VRミュージカルwish ~ゲネラールプローベ~
VRミュージカルwish ~ゲネラールプローベ~
あらすじ
あらすじ
ここは世界中から多種多様な人々が集う眠らないバーチャル空間。その夜も眠れない女の子が一人、居場所を探してさまよっていた。まわりが和気あいあいと会話しているのを横目に立ち尽くしていたその時、四羽の奇妙なウサギが通りかかる。誘われるままポータルに飛び込むと、そこにはスポットライトが輝くバーチャル劇場が広がっていた。
ここは世界中から多種多様な人々が集う眠らないバーチャル空間。その夜も眠れない女の子が一人、居場所を探してさまよっていた。まわりが和気あいあいと会話しているのを横目に立ち尽くしていたその時、四羽の奇妙なウサギが通りかかる。誘われるままポータルに飛び込むと、そこにはスポットライトが輝くバーチャル劇場が広がっていた。
オリジナル脚本、オリジナル楽曲、リアルタイムダンス、パーティクルやバーチャル技術を駆使した舞台演出で織りなすメタバースミュージカルです。
SCHEDULE
clusterアプリをDLの上各日イベントページから参加ください。観覧無料。投げ銭有。
Deep-Tech CORE SAPPORO公演
メタバース発の完全オリジナルミュージカルを、リアル会場で同時上映する特別公演です。
「バーチャル演劇」は、出演者や観客がそれぞれ別々の場所にいながらも、メタバース空間で同じ舞台を作り上げられる新しい文化として広がりを見せています。
今回のイベントでは、そのメタバース空間でリアルタイムに開催される公演を DeepTechCore SAPPORO 会場の大スクリーンでご覧いただけます。
リアルとバーチャルをつなぐ、新しい形の舞台体験です。
公演後には、VR空間のキャストと画面越しに交流できるアフターイベントをご用意しています。
VRChat メタシアター演劇祭でも公演!!
おはよう真夜中の会 グループインスタンスにて開催予定
小山慧より
(本公演新曲作曲者)
おはよう真夜中さんの新曲「鍵孔の向こう」を制作・プロデュースさせていただきました。
Lebenに引き続き新曲を作らせていただけたこと、音楽家として非常に光栄です。
今回はミュージカルで披露されることを前提にお話をいただいたので、どんな視点からどんな楽曲を作るべきなのか、Lebenの続きの物語をかくのも良いのかもしれないし、全く違うところから作るのも良いのかもしれない、とぐるぐる迷っていたことを覚えています。畢竟、改めておはよう真夜中という人間と音楽に向き合って作りました。
彼女が歌を歌うバーチャル世界というものは今やメジャーな並行世界として存在していて、現実とは異なる常識や規則の中で生じる現象が現実にも作用することさえあると思います。その世界の中で続いてゆく音楽について自分なりに噛み砕いて、現実世界とバーチャル世界、どちらの世界に向けても拾えるものがあるような音楽を目指していた気がします。
自分の心に何重にも固く鍵をかけすぎて、アパシーになったり上手に生きられなくなったりする人がいると思う。誰にだって触られたくないところや柔らかくて繊細なところがあって、それを守るために自身が鍵をかけることは至って自然なことです。それでもどこかで鍵を開けたくなる瞬間が来ることも、生きるというひとつの現象です。そのときには、自分の手で驚くほどに簡単に開けられるはずです。
開くための鍵はもう既にあなたが持っているかもしれないし、あなたの近くに落ちているかもしれない、もしくはその鍵穴すらハリボテでドアノブを回してみればそのまま開くかもしれない。
鍵をかけたままでも大丈夫です。本当に開けたくなった時にはきっと開けられます。大切な柔らかい心を守りながら、あなた自身に目を合わせてあげてください。
ミュージカルwish~Generalprobe~、本当に素敵な舞台です。バーチャル世界で巻き起こるその瞬間だけのあなたの舞台の中で、鍵孔の向こうを超えてどこまでも響いてくれたら嬉しいです。
この音楽が、あなたの日常とおはよう真夜中さんの紡ぐ世界を繋ぐひとつになれることを願っています。
Dr.Nyaoより
(本公演ドキュメンタリー撮影者)
ぼくは物語に飢えている
常に物語を探してSNSやVRをさまよい歩き、いくつかの物語の制作に関わり、また、その物語が出来ていく様をドキュメンタリーとして再構築する試みを行ったり、自分でもなにかを産みだしてみようとしてみたりしている
本公演はそんな中で出会ったひとつの物語、「おはよう真夜中」という現在進行形で紡がれている物語の結晶だ
結晶はその構成要素が周囲の環境によって再構築・自己組織化されて顕現した、宇宙の起源以来その分子がたどってきた遠大な物語がとり得る純粋な様態のひとつだが、本公演は「おはよう真夜中」ではない者たちによる彼女の感情の精製・再構築によって析出した純粋な「おはよう真夜中」の様態のひとつという意味で、まさに「おはよう真夜中」の結晶として燦然と光りを放っている
前作wishでは、彼女の感情を一度埋葬・供養するという強烈なコンセプトが描かれていたが、今作ゲネラルプローベではその彼女の再生の途が描かれているというのがぼくの見立てだ
wishのLebenで映し出された過去の彼女、その姿が脚本によって客体化され、VR演出によって実態を与えられる
極限までの客体化の先にあるひとつの究極の到達点が、今作で初披露される楽曲「鍵孔の向こう」のシーケンスだ
前作で供養された彼女の感情概念は、今作でVR-SNSの中での居場所を見つけ、今を生きるおはよう真夜中自身にその歩む時を手渡し、以て遠い朝日に、今、手を伸ばそうとしている
「おはよう真夜中」という物語のゲネプロが今始まろうとしている
ぼくは物語に飢えている
そして、おはよう真夜中という物語にいま溺れようとしている
ぼくのドキュメンタリーは果たして完成する日が来るのだろうか
おはよう真夜中役
沈まぬ心が、夜を裂く。
バーチャルシンガー
clusterを中心に活動
VRバンド「BLUE FLAME 」ボーカル
天使まといと「ショークリエイティブデュオまとまよ」を結成
【活動抜粋】
REALITY
花奏かのん楽曲提供イベント
1位&楽曲提供決定
おはよう真夜中三周年記念フェス
Ohamayo Music Fashion Show
おはよう真夜中4周年記念
ミュージカルwish
VRChat ド夏祭 出演
渋谷 VRide vol.13 出演
不眠少女役
百合とコーヒーと演劇が好きなVTuber
主にYouTubeで動画投稿・配信活動中
VRCにて演劇もしている
【所属】
ましろ小劇場バーチャル演劇研究会
【活動歴】
2022年7月
ききょうぱんだ主催公演
『七夕物語』出演
2024年8月
ましろ小劇場主催公演
『明後日は終末』出演
2024年11月
メタシアター演劇祭参加公演
『言葉売りの少女』出演
2025年2月
ましろ小劇場バーチャル演劇研究会
オムニバス公演 Vol.1
『猫の心臓』脚本・演出
まようさりんご役
VC:Beatrice(AI声優-朱花)
無所属一般17歳JK
【出演歴】
2024年11月メタシアター演劇祭公演「プロセニアム~夢の岸辺~」
2024年7月・8月「がんばる細胞~ぼくたち みならい 細胞組~」
2024年1月「Ohamayo Music Fashion Show」
まようさグラサン役
出張先からでもフルトラでVRをし、どこにでも現れる菌類です!
よく動きます!
VRイマーシブシアター「晴れときどき猫団」にてアクターをやっています
【出演歴】
2024年11月メタシアター演劇祭公演「プロセニアム~夢の岸辺~」
2024年7月・8月「がんばる細胞~ぼくたち みならい 細胞組~」
2023年12月メタシアター演劇祭公演「SELECT」
2023年11月「鏡の外の晴猫学園」
2023年7月「晴猫学園文化祭」
まようさおはな役
幼少期に習っていたクラシックバレエを生かして、VRでダンスレッスンやダンスイベントに出演しています。
【活動歴】
VRP Dance Studio HEYクラス インストラクター(毎週火曜日)
CLUB SILHOUETTE ダンサー
(不定期開催)
SANRIO VIRTUAL FES 2024 x VRP Dance Studio コラボレッスン インストラクター
ナラティブダンス舞台「wonder boy」
VRChatバレエ
「金平糖の精のヴァリエーション」
おはよう真夜中「Leben」MV 出演
まようさりぼん役
Vtuberとして配信・CV・歌唱・イラスト等の活動をしつつ、VRではダンスイベントに出演しています。
【出演歴】
RHYTHMIC-ROOT
Raindance Immersive 2025 BEST LIVE PERFORMANCE賞 受賞
SANRIO Virtual Festival 2024 x ColorfulParty
SANRIO Virtual Festival 2025 x ColorfulParty
「からぱり文化祭」ライブステージ 振付・出演
ビジュアルノベルADV「万華鏡ステラ」メメ役
カードゲーム「Cardol♪」
藍川アカリ役
ハクスラRPG「リーナの冒険は永遠に。」アミリア役
脚本/演出 yamagoo
(まようさハット役)
脚本、演出、役者、ダンサーとして舞台を創っています。現在、バーチャルとリアルが融合した舞台創作を模索中
【直近活動歴】
2024年9月VRナラティブダンス舞台「wonderboy」構成・演出・出演
2024年10月VR演劇舞台「robotics summer」演出
2024年11月VR演劇舞台「言葉売りの少女」演出
2024年12月VRP Dance Studio first step vol.3にてナラティブダンス
「銀河鉄道の夜」振付・出演
2025年1月毎週火曜日VRダンスレッスンHEYクラスにてインストラクター活動中
舞台製作:天使まとい
撮影:至日レイ
演出サポート:HOMURA
警備:石灰
音響:つゆあさぎ
企画:まとまよ
私達は「バーチャルだからこそ表現できるショーを追求し、メタバースのエンターテイメントが盛り上がる未来を創る」を信念に本公演を通じてVRの持つ可能性と新たなエンターテイメントの形を広く発信していきたいと考えております。
本公演の趣旨にご賛同いただけましたら、個人様企業様問わずぜひご協賛をご検討いただけますと幸いです。
詳しくは以下のリンクボタンからご協賛資料をご高覧ください。
お申し込みは以下のGoogleフォームからお願いいたします。
cluster公演 ご協賛団体/企業