先導走行付きサーキット体験走行について
予定時間:14:00〜14:30
内容:お申込み済みの約30台前後でのサーキット体験走行。普段では走ることの出来ないレーシングコースを安全に体験していただきます。
運用:先導車を先頭にコースインゲートから10台コースイン→次の先導車を先頭に10台コースイン→次の先導車を先頭に10台コースインし、33台が隊列走行を実施
■走行前
・ドライバーはエントリー者本人とします。エントリー本人以外の運転はご遠慮ください。
・車両定員数まで同乗可能。
・ヘルメットやグローブなど不要。後部座席含めシートベルトを全員着用し、全ての窓を閉めてください。
・13:55 ミーティングエリアから移動開始、先導者に続いてコースインゲートに向けて車両での整列をして下さい。
■ピットエリア
・コースはフルコースオープンとし、ピットロードのファストレーン、インナーレーンは全車両コースイン完了後クローズとなります。
・参加車両はファストレーン、インナーレーン共に侵入できません。走行終了時はそのままパドックインしてください。
・ピットエリアにて小さいお子様をお連れの方は常にお子様と手を繋いでください。コースサイドのインナーレーン、ファストレーン、コンクリートウォール(サインガード)への立ち入りはスタッフ、オフィシャル、運営関係者のみとなります。コース観戦はピット2階部分から可能です。
■コース走行
・追い越し禁止となります。(管制よりフルコースイエロー提示)追い抜き厳禁。
・隊列は1列にしてください。2列など並列走行不可。
・蛇行運転、急減速、急加速は絶対にしないでください。前車と離れてしまっても、急加速はしないでください。
・周回数の規定はありません。チェッカーフラッグが振られるまで走行が可能です。途中離脱も可能です。無理をせず終了してください。
・途中離脱する際は最終コーナー手前右側のピットロードに入り、そのままパドックから自車の駐車場所まで戻ってください。
・スポーツ走行ではないため、レーシングスピードによる走行はお控えください。最高速度はピットロードは30km/h サーキットコースは110km/hまでとなります。
・追い抜き/追い越しは厳禁です。前車が車列から離脱し、チェッカーフラッグが振られる前に途中離脱した場合は除きます。
・車両に直接固定されていない積載物は降ろしてください。ルーフBOX、ルーフキャリア、トウバーは装着可能です。ベルト固定の荷物や自転車は必ず降ろしてください。
・不具合、トラブル発生時以外コース上での完全車両停止、時速20km/h以下の低速走行は原則禁止となります。
・コースアウト車両、不具合停止車両、コース上の落下物が発生した場合、その時点で体験走行は中止、終了となります。安全運転をお願いいたします。
■走行終了
・チェッカーフラッグが振られたら先導車、前走車に続いて最終コーナー手前のピットロードに入り、右側のパドックインゲートに進んでください。
・ピット、ピットレーンには入らず、ミーティングエリアに徐行で戻り、イベントオープン時に駐車した自車位置に速やかにお戻りください。