ボランテイア活動の7つ道具

(自習教材)

教材として7つ道具を取り上げた理由

 ちばし地域づくり大学校の基礎コースとステップアップコースに学び、市民活動についての知識を習得して、自分もボランティア団体を立ち上げ活動しています。これらの経験を通して感じたことは、ホームページ(以下、HPと略す)やこれらのコンテンツは団体として欲しいが、資金がなく、知識不足で、変更や更新ができないという問題です。さらに、HPは、できれば自分でも作成してみたいが、プログラムの習得などで無理と諦めている人も多くいるのが実態です。そこで、これらの問題を解消すると共に、諦めている人達が挑戦できるようにするために、比較的に簡単なコードレスホームページの作成技法(初級)を教材に取り上げました。

7つ道具に次のタイトルを選んだ理由

HPを作成しwebに公開するためのツールは、googleサイトというアプリです。HPを作成するには、前処理として、googleアプリを使って、画像、スライド、シートでコンテンツを作成しておきます。そして、作成したコンテンツをgoogleサイトに挿入することでHPが完成します。完成したら、ツールに備わっている公開機能により即座にweb公開となります。こうして、自習終了後にはHPを作成し公開することが出来るようになります。さらに、これらは、クラウドサービスであり団体や組織内で共有が可能で共同作業や在宅作業が出来るようになります。また、コードレスHPであるため気軽に作成が可能であり、分野、目的、機能ごとに複数のHPを持つことができます。このことに気づいていただき、社会活動のあらゆる局面でHPをICTのツールとして使って欲しいと思います。


詳細な説明は、次の道具1~道具7を閲覧ください。要約は下段のyoutube動画を見てください

道具1 ホームページを作成から公開するまで

道具2 動画作成からyoutubeに投稿するまで(HPには動画が必須アイテム)

道具3 ZOOM会議が 聴講/開催 出来るようになるまで

道具4 スライド(アニメーション+ナレーション付き)作成からプレゼンまで

道具5 スプレットシート(地図とシート連携の例) 作成から表示するまで

道具6 スプレットシート(ガントチャートの例)作成から表示するまで

道具7 フォーム 作成から集計及びグラフ表示するまで

教材を使うために必要な環境構築とその手順


① googleクロームのインストール 

googleアカウント (Gメールアドレスの登録と同意)の 登録

これで、googleアプリが使用可能となり、ホームページである googleサイトが使用できる環境が構築されました。この教材を閲覧しながら自習が可能となります。


ここに取り上げたホームぺージは多機能ホームページです

その特徴やメリットはこちらを参照ください。

道具1~道具7 の youtube動画