魔の者が「紡EXやるかー」って言ったので急いで描きました!


「紡EX03はフルーレティ、04があればシャックス」と予定を立てていたので人物の選出は悩みませんでした。

紡EXのサムネイルのメイン人物は以下の条件に当てはまらないキャラを選んでいます。


・個シリーズで出番があるが、いわたしがしょっちゅう描いてるメギド

(禁止:ゼパル、フラウロス、村長、エリゴス、バルゼ、教官)

・個シリーズで目立った出番があるが、とある事情で描くことができないメギド

(一部例:ヴィネ様、ビフロンスetc...)

・イカの部活


あとは「サブ人物」として「パート内に出てくるかもしれない」メギドを1~2名加えています。

これも可能であればあまり描いたことがないメギドです。今回はウァサゴでした。

ぶ厚めのモッズコートの袖に、ウァサゴ〆体の額の紋章を提げています。

わかりにくいですがインカムを装着しています(身分の高い指揮官イメージ)


今回はシャックスだし描くの簡単やろーと思ったらぶっちゃけ一番難しかったです。

シャックスの髪は「ヒヨコっぽいふわふわ感」「でも部分的に秩序がある」

「育ちはいいので手入れがされていそう」「でも部分的に混沌としてる」

と、キャラを見れば見るほど非常に難解だったため、髪だけで1時間半かかった上に

「違和感は明日なおそう・・・」と作業を翌日に持ち越したレベルで難しかったです。

簡単な例1:スコルやバルゼは直線的にざくざく線を入れて描く(男っぽさをだすため)

簡単な例2:村長やゼパルはそもそも下書きなしで描ける



「紡EX」は深化・タワマンとは異なり「メギドと大幻獣がメイン」のサムネイルという方向性らしいので

(※他人事・・・レイアウト込みで考えたのは私ですが、描き始めた当時の思考はもう覚えてません)

いい感じに目を引く感じの絵だなーと感じていただければ幸いです。


>内容観た感想

そりゃこのタイミングでねじ込むわwwwwwwwwwwwww