DL:[BMS]
RELEASE:2015/06/15
EVENT: 第12回自称無名BMS作家が物申す!
GENRE: HAPPY GABBA/SPEED CORE
ARTIST: Velpion
BPM:210-420
SP:05/08/10/12
最初は「あーみんなきっと最強のワンモア曲を持ってくるよね-」という気がしたので
COOLなデフォルト曲を目指し制作していました。
しかし、無名11の出場者の皆さんの「自分をアピールしていってね!目立ってね!」的なアドバイスから、
改めて「自分の個性を出す事」を考えることになりました。結果、自分が大好きなジャンル、
"UK Hardcore"や”Speed Core”、とは少し逸れた、”Happy Gabba”を作る事になりました。
”Happy Gabba”特有の声ネタを駆使した"キマってる"バカっぽさは出せなかったうえ、このジャンルにしては
かなり早いBPMですが、底抜け無い明るい感じは出せたと思います。
まぁ、「~Trance」とか「~Core」系のジャンルは他者とかぶるんじゃないかなと思い避けたのが
一番の理由ではあります。ジャンルがかぶった以上比較されるのは当然ですし、そうなった時勝てる
自信が無いですし。
実際、「Progressive~」や「~Core」系のジャンルの楽曲が結構あったため、”UK Hardcore”で
行かなかったのは懸命な判断だったのでは?
そして肝心の「自分の個性」について、楽曲上では「いつもの」、譜面上では自分の好きなDDRから
ギミックを引用し、ⅡDXに移植された or ⅡDXから移植された楽曲から譜面を参考にして作成しました。
420-210-420というBPM遷移も、Pluto Relinquishのようなスタートも、HAPPY☆LUCKY☆YEAPPYのような
終盤加速も、おもいっきり叩かれることを覚悟した上でやりました。評価期間入る前にメンタルはボロボロだけど。
そのせいで、どの譜面もソフランと配置でびっくりするほどのクソ譜面になりました。
Readmeでは
特にAnother譜面はソフラン・軸バス要素をガッツリ入れたため、多分☆12弱~中位だとは思いますが、
初見ハードorハザードはめちゃくちゃきついと思いますが、ぜひともハードゲージでも叩きのめしてやってください。
(ランダムやハイスピードオプションを使うと☆11レベルになると思います。)
なんて書いているものの、IRのクリアレートを見る限り完全に詐称譜面です。☆12Anotherに至っては
発狂入りしてそうなレベルです。
後で作った☆5Beginner以外は詐称。
もう救いようがないや。
とにかく、本イベント 「第12回自称無名BMS作家が物申す!」をよろしくお願いいたします。
インプレください。