第9回 JST 数学領域
未解決問題ワークショップ
本会議:2025年9月13日(土)ー 9月15日(月・祝)多摩
(ハイブリッド形式)
参加登録〆切 2025年7月31日(木)
先着30名まで
参加登録〆切 2025年7月31日(木)
先着30名まで
数学領域のCREST・さきがけにはさまざまな分野の研究者が携わり、各々の分野で活躍しています。しかし、異なる研究グループの研究課題に触れる機会は決して多くありません。また、他分野のCREST・さきがけ領域の研究課題の中にも数理の視点から解決策を提示できるものがあるはずですが、現在のところ交流は限定的です。
本ワークショップではJST数学領域の研究者から「自身またはグループの研究を進めるために解決できれば嬉しい数学に関連する未解決問題」を募集し、研究領域や専門分野を問わず参加者全員でそれらの解決を目指します。また、JSTの他分野の領域の研究者に問題を出題してもらい、数学・数理の力で解決を試みます。同じ未解決問題に立ち向かおうと共闘することにより、新たな研究仲間やコミュニティの創造を後押しし、数学領域全体としての問題解決力の向上および将来の共同研究や融合的研究のシーズ創出を狙います。出題問題は「ちょっと人の手を借りたい」というものから、難しい問題まで幅広く受け付けます。数学の問題として定式化できていない応用分野からの話題提供も歓迎します。
本年は多摩に集まり、議論に集中できる快適な環境のなか、昼夜を問わず出題された問題に取り組みます。ただ、研究者の置かれている環境はさまざまであり、3日間の現地参加が難しいことも想定されます。昨年同様ハイブリッド形式で実施されるので、オンラインで議論に参加することも可能です。
・参加登録締切:7/31(木)
・参加費振込締切:8/8(金)
・問題提出締切:8/8(金)
ハイブリッド形式
会場にはMAXHUBを用意します。
会期中議論に集中していただくために、リアル会場からの参加をお勧めします(リアル会場は上限30名)。
〒206-0034 東京都多摩市鶴牧3-5-3
TEL. 042-307-7720
坪井 CREST / 國府さきがけ / 西浦 CREST・さきがけ / 坂上さきがけ / 上田CREST / 河原林ACT-X / 小谷 CREST / 荒井さきがけの参加者・元参加者
その他、招待参加者もご参加いただけます。
参加申し込みフォームよりご登録ください(7月31日(木)締切)。
*会場の定員は30人ですが、会場の施設での宿泊は現在20名分のみ確保できています。お早めの登録をお願いします。
37,796円(前泊を含む場合は49,566円)
参加費は事前振込みとなります:
振込みの締切は8月8日(金)です。
下記の参加登録後、振込先をお伝えします(振込後の返金(キャンセル)は不可)。
問題を提案いただける方:
提案問題の提出締切は8月8日(金)です。投稿フォームより提出してください。
問題例
ワークショップのを雰囲気を掴むため、過去のワークショップで検討された問題を紹介します。
この他,整数論のような純粋数学の問題からコンピュータビジョンや生物・医学に関する応用的な問題までさまざまな問題について検討されてきました。
問題を募集中です!
宇田 智紀(富山大学)
大林 一平(岡山大学)
町田 学 (近畿大学)
谷地村 敏明(東北大学)【代表幹事】
吉脇 理雄(東北大学)
岩田 盛治(JST)
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
質問等受付担当 宇田智紀 (uda0 [at] sci.u-toyama.ac.jp)