梅ヶ丘ジュニアオーケストラの最新ニュースをお届けします!Enjoy the latest news of UJO!
第15回記念演奏会@東京カテドラルが無事、終演いたしました。これまでにない特別な場所とプログラムで、ソリストや合唱団とともに心を込めて演奏いたしました。梅オケならではの音楽は、お楽しみいただけましたでしょうか。
今回、東京カテドラル・聖マリア大聖堂で満席のお客さまに温かい拍手をいただけましたことに、演奏者一同、心より感謝申し上げます。ご来場の皆様、応援いただいた皆様、本当にありがとうございました!
Our 15th Memorial Concert @ St. Mary’s Cathedral, Tokyo was successfully concluded. We played our hearts out alongside the soloists and the choir in a special place, and a program that we had not experienced before.
We hope you enjoyed our performances as well as our unique UJO sound. We would like to express our sincere appreciation for the warm applause we received from the full house of guests at the Tokyo Cathedral. Thank you again to everyone who came and supported us! (Update: August 1, 2025)
●オケの演奏が素晴らしく心が震えました。特に第九の三楽章とホルンが印象に残りました。何度も涙が、あふれてきました。 megumeguさま(女性 50代 会社員)とてもよかった Great! ★★★★★
●生きることの苦しみにも、出会いながら祈り、救われ、喜びに到達するという信念を真摯な姿勢で音楽表現していた。アニュス・デイと第九の組み合わせに、この演奏会の目指すものが表されている。皆さまのひたむきな演奏に感動しました。東京カテドラルという独特の音響を持った空間で、目指すものを表現するのにはご苦労が多かったと思いますが、見事な演奏でした。 C.T.さま(女性 60代 パート主婦)とてもよかった Great! ★★★★★
●今まで聴いた第九の中で、一番素晴しかったです。忙しい中、いつも練習お疲れ様です。素晴しい演奏でした。いつもと異なる会場で、お支えいただいている皆様も大変だったと思います。本当にありがとうございました。 M.K.さま(男性 45歳 会社員)とてもよかった Great! ★★★★★
●素晴らしい演奏を教会できくことができ、神の前の喜びを覚えるひとときになりました。すべて、とても聴き応えのあるすばらしい演奏でした。演奏者の皆さま、本日はお疲れ様でした。本当に努力と才能を注いでたくさん練習して、このすばらし時間をくださり、ありがとうございました。またぜひ聴かせていただきたいです。応援します。皆さまに神さまの祝福が豊かに注がれますように。 栗栖のあさま(女性 25歳 OL)とてもよかった Great! ★★★★★
●響きの良いこの教会でジュニアの力強い演奏に心打たれました。全てよかったです。祈りを皆で歌ったことも良かったです。梅オケの皆さま、これからも頑張ってください。 匿名希望 とてもよかった Great! ★★★★★
●はじめて聴かせていただきましたが、正直こんなに高いレベルの演奏だとは思いませんでした。全てよかったですが、フォーレは素晴らしかった。そして、教会で聴く第九は格別でした。また聴きに来たいと思います。皆さま、お疲れ様でした。 中西光雄さま(男性 65歳)とてもよかった Great! ★★★★★
第14回0歳~100歳★音楽まつり「みんなでおんがくあそび」に出演します!We will perform “Peter and the Wolf” on December 26th!
来る12月26日(金)、梅オケは砧音楽療法研究会の0歳~100歳★音楽まつりに出演が決定しました。せたがや イーグレットホール(世田谷区民会館)にて、プロコフィエフの名作「ピーターと狼」を演奏予定です。どの楽器が、どの登場人物を演じるのでしょう?赤ちゃんから老若男女、障がいの有無を問わず、たくさんの方に音楽を楽しんでいただくための90分。入場無料です。ぜひご参加ください。詳細はこちら
On Friday, December 26, UJO will perform Prokofiev's masterpiece “Peter and the Wolf” at the Kinuta Music Therapy Research Society's “0-100 Year Old Music Festival.” The performance will take place at Setagaya Eaglet Hall (Setagaya Kumin Kaikan Hall). Can you tell which instrument portrays which character? This 90-minute event is designed for everyone, regardless of age, gender, or disability, to enjoy music. Admission is free. Please come join us! please click here. (Update: August 21, 2025)
今年も夏合宿が無事終了しました。今月末の定期演奏会に向けての2日間は、本番前の合唱とオケの合せ練習に加えて、勉強会という名のお楽しみ会など盛りだくさん!普段の練習とは異なり、寝食を共にすることで、梅オケならではの音づくりや仲間同士の絆を深めあう充実の合宿となりました。新規団員も随時募集中!見学等ご希望の方はこちらから。(更新:2025.07.20.)
During the two days leading up to the regular concert at the end of this month, in addition to rehearsals for the chorus and orchestra, there was room for a lot of fun during our study sessions! The summer camp was a valuable opportunity to craft our own sound and deepen the bonds between our members, especially key for our upcoming concert. New members are always welcome! If you would like to come visit our orchestra, please check here. (Update: July 20, 2024)
梅ヶ丘ジュニアオーケストラは、いつも練習会場を提供してくださっている世田谷区の特別養護老人ホームおよびデイケアのきたざわ苑で、ご利用者さまに感謝の気持ちを伝えるべく春のコンサートを開催しています🎻📯✨ 今年は、なんと世界的なマリンバの巨匠、安倍圭子先生、そしてシンガーソングライターの木村恭子さんもお迎えしてのバラエティ豊かなコンサートを開催しました。最後は「ふるさと」を会場の皆さまと斉唱。そして、当日お誕生日をお迎えになった3人の方をオケが奏でるハッピーバースデーソングとともにお祝いしたり。きたざわ苑の皆さまと音楽を通じた交流ができて、とても温かい気持ちになれました。ありがとうございました。きたざわ苑様のニュースにも掲載されました(こちら)。
The Umegaoka Junior Orchestra held a spring concert for the residents of Kitazawa-en, a nursing home and daycare in Setagaya, Tokyo. We often use the facility as a venue for our practices, so this concert was a chance for us to express our gratitude🎻📯✨. This year we also welcomed world-renowned marimba master Keiko Abe and singer/songwriter Kyoko Kimura as special guests. We also sang a popular song "Furusato" with the audience, and surprised/celebrated three people’s birthdays accompanied by our music. It was a very heartwarming experience for us to interact with the people of Kitazawa-en through our music. Thank you very much for joining us! (更新 Updated on Mar.21, 2025)
梅ヶ丘ジュニアオーケストラでは一緒に音楽を楽しめるメンバーを募集しています。新規団員募集 チラシ:表・申込用紙
急募中:ヴィオラ4、チェロ2、フルート1、ファゴット2、ホルン4
募集中 : ヴァイオリン6、コントラバス2、トロンボーン2、打楽器1
※楽器の貸し出しはご相談下さい。
参加資格:音楽が大好き!な世田谷区在住・在学の小学1年生から高校3年生(幼稚園・大学生、世田谷区外でもご相談受け付けます)
会費:年会費(入会費) ¥3,000/月会費 月額 ¥3,000
練習場所:世田谷区内施設
練習時間:日曜日(主に午前中)/月2回ほど、夏には合宿も行います。
演奏会: 定期演奏会(年1回開催)他
入団希望、出演依頼などは、E-mail info@umeoke.ciao.jp またはお電話 090-9822-5788(担当:野田)までお問い合わせください。お問い合わせ後 1週間経っても返信のない場合、お手数ですが、再度お問い合わせくださいますようお願いします。【梅オケのしおり】(PDFファイル)
梅ヶ丘ジュニアオーケストラは、これまでたくさんの方々に支えられてまいりました。今後も充実した演奏活動を継続するためのご支援が可能なサポーターさまを募っております。
ご支援いただいた方々には、サポーターズクラブのメンバーとして、演奏会へのご招待、パンフレット等へのご芳名掲載、演奏録音のCDなど、梅オケが可能な最大限のお返しをさせていただきます。詳細はお申込みフォームをご覧ください。
こちらのフォームでお知らせいただくか、お申し込み用紙を印刷、ご記入の上、ご支援内容をお知らせください。
□活動費でのご支援:1口 1,000円から
□楽器のご提供:ペダル式ティンパニ、タムタム、コールアングレ、バスクラリネット、ファゴット、アルトフルート、ホルン他
□練習場所のご提供:ピアノのある音楽練習室、楽器倉庫、サロンホールなど
Will you become a supporter and come to our concerts? The Supporter's Club is a system for those who are interested in music to become supporters of UJO and support UJO's various activities. We will give back you as much as possible. You will receive various benefits such as invitation tickets to concerts, having your name put on brochures, having links to your businesses on our website and many more. Please fill out this online application form if you are interested.
梅ヶ丘ジュニアオーケストラの活動報告をダイジェストでお届けします!Here is the digest edition of our recent activities!
Coming Soon✨
第14回 0歳~100歳音楽祭に参加予定!14th Music Festival
第15回記念演奏会 The 15th Memorial Concert 2025
梅唱記念合唱団、結成♪
Memorial Choir for the 9th
第14回定期演奏会 The 14th Regular Concert 2024
YPSOゲスト演奏
Guest Performance for YPSO 2024
第13回定期演奏会 The 13th Regular Concert 2023
カルメン特別合唱団、結成
Kids’ Choir for Carmen 2023
第12回定期演奏会 The 12th Regular Concert 2022
歌劇こうもり(ハイライト版) Operetta The Bat 2022
歌劇こうもり(I Cantori主催) Operetta The Bat 2022
第11回定期演奏会 The 11th Regular Concert 2021
第10回記念演奏会 The 10th Memorial Concert 2020
第9回定期演奏会 The 9th Regular Concert 2019
第8回定期演奏会 The 8th Regular Concert 2018
梅オケ10周年記念スプリングコンサート 10th Anniversary concert 2018
第7回定期演奏会 The 7th Regular Concert 2017
第6回定期演奏会 The 6th Regular Concert 2016
第5回定期演奏会 The 5th Regular Concert 2015
第4回定期演奏会 The 4th Regular Concert 2014
第3回定期演奏会 The 3rd Regular Concert 2013
第2回定期演奏会 The 2nd Regular Concert 2011
第1回定期演奏会 The 1st Regular Concert 2010
産経新聞に掲載されました!(2010/11/3)拡大
梅ヶ丘ジュニアオーケストラ(以下、梅オケ)は、2007年創設以来、世田谷区梅ヶ丘地域を中心とした小学生から高校生(一部大学生)が、お互いに助け合い、合奏を通して、ひとつのものを創り上げる喜びを共有しています。
主に地域イベントへの出演、デイケアセンター等での演奏、定期演奏会などの演奏活動を行っています。これから目指すは世界!さらなる感動を生み出すことができるオーケストラになるべく、たゆみない努力を続けていきます。
Umegaoka Junior Orchestra (UJO) is a local musical group founded in 2007 in Umegaoka, Setagaya-ku, Tokyo. With children from elementary school all the way up to high school, and even some college students, we all gather and work together to share the joy of performing a musical piece.
We mainly join local events, perform at daycare centers, have regular concerts, and more. We are now aiming to unleash ourselves to the world. To impress more and more people through music, we'll continue our efforts evermore.
音楽監督 Music Director:高山美佳 Mika Takayama
桐朋女子高等学校を経て、桐朋学園大学ピアノ科卒業。フランス音楽コンクール奨励賞、町田市ピアノコンクール第2位。Graduated Toho Girls' High School and Toho Gakuen School of Music (major: piano), Awarded Incentive Award at Le Concours de la Musique Française, 2nd place at Machida-city Piano Competition.
2004~2007年桐朋学園大学附属子どものための音楽教室、大学院富山アカデミー指揮・指導、2005年オーディション最優秀の成績で選ばれ、桐朋学園オーケストラ指揮、2007年第9回別府アルゲリッチ音楽祭、静岡交響楽団指揮、2010年アンサンブル金沢指揮、2013年テレビ朝日 “題名のない音楽会” 出演 など
Taught children music at Music School for Children of Toho Gakuen School of Music 2004-2007, Conducted for undergraduates at Toyama Academy, Chosen for the 2005 best performance and conducted the Toho Gakuen School of Music Orchestra, Conducted Shizuoka Symphony Orchestra at #9 Beppu Argerich Music Festival 2007, Ensemble Kanazawa 2010, On-aired TV program, “Untitled Concert” at TV Asahi 2013.
現在、世田谷区梅ヶ丘ジュニアオーケストラ指導者、オペラ・オーケストラ指揮者、器楽・声楽コンクール伴奏者として活動中。桐朋学園大学音楽学部指揮運営員会非常勤講師、東洋英和女学院中高部器楽科非常勤講師、鴎友学園管弦楽班コーチ。オフィシャルサイト:Mika Takayama #21
Currently the Music Director of UJO, a conductor for operatic orchestras, an accompanist at instrumental music and vocal contests. A part-time lecturer at Toho Gakuen School of Music (conducting) and Toyo Eiwa Girls School (instrumental class of junior high school and high school), a coach for Ohyu Gakuen Orchestra Team. Official Website: Mika Takayama #21
音楽って、すばらしい!音楽は、人を笑顔にする魔法。その幸せを、ひとりでも多くの人と分かち合いたくて、さらに、人の生きる力と癒しとなれるよう、心を込めて、いつもクリエーティブに奏でたい。地域とも、世界ともつながって、私たちの音の種をまき、幸せの花を咲かせたい。その息吹と私たちの音楽をみなさまの心で感じていただけたら、それ以上の幸せはありません。
Music is fantastic! Music is a form of magic that brings a smile on everyone's faces. We would like to pour our hearts into performing music creatively, and have as many people experience this happiness to provide more zest and comfort in their lives. Working together both regionally and around the whole world, we strive to plant the seeds of our music, the seeds of happiness, and make them bloom everywhere! There is nothing more delightful for us than for many people to feel our music, our message, in all of your hearts.
梅オケでは厳選された講師が、オーケストラの各パートの指導にあたっています。講師陣はこちら。 UJO has professional advisers and trainers to instruct each part of the orchestra.
梅ヶ丘ジュニアオーケストラの演奏の一部は、YouTubeの公式チャンネルでも、お聴きいただけます。ぜひ登録くださいね!Please enjoy our past performances at the UJO channel on YouTube.
梅オケに関係するサイトをご紹介しています。UJO related web-sites.
梅オケの音楽監督であり、常任指揮者 高山美佳のページ♪ Official web-site for Mika Takayama, the conductor of UJO♪