京田辺市・松井山手
美濃山・同志社山手・三山木・大住
美濃山・同志社山手・三山木・大住
『書道を好きになってもらうこと』
をモットーに、明るく楽しい教室になるよう心がけています。
☆幼稚園年長さん・小学生クラス☆
毛筆・硬筆ともに学べます。
小学校では、三年生から書道の授業が始まります。
書くことが好きな方は、早くから始めていただけます。
また、学校の授業で興味を持たれて、三年生以降から始める方もいらっしゃいます。
夏休みの宿題や冬休みの書初めは、お稽古中に仕上げます。
5名までの少人数制で指導いたします。
1時間のお稽古です。
☆中学生・高校生クラス☆
基本的には、漢字の書と硬筆(楷書・行書)を学びます。 レベルに合わせて、日常書や仮名も学べます。
小学生の時から継続される方、一度退会されてからまた始められる方など様々です。
1時間のお稽古です。
☆一般クラス☆
漢字・かな・日常書・硬筆など、やりたい事やレベルに合わせて自由に選択できます。
お茶を飲みながら、ゆったりとした気持ちで書いていただけます。
集中した後は、すっきりした気持ちになっていただけると思います。
2時間で、退出は自由です。
☆幼児かきかたクラス☆
硬筆(かきかた)のみのクラスです。幼稚園年長さんで、次年度小学校に入学される方の準備コースです。
鉛筆の持ちかたや、ひらがな、カタカナを学べます。幼児の集中できる30分間で指導します。
一年生に上がられたら、小学生クラス(毛筆・硬筆)に編入となります。
・小さなころから書道を学ぶと、大人になった時に文字を書く様々な場面で役に立ちます。
・年齢やレベルに合わせてそれぞれ指導しますので、自分のペースで書道が学べます。
・楽しく学べるだけでなく、本格的な書道で段級の取得も可能です。
ゆったり書道を始めてみませんか?
松井山手教室
稽古日時
・学生クラス・・・水・木・金曜日
15:30~18:30
・一般クラス・・水曜日
10:00~12:00
月謝
・幼稚園年長さんから小学生 4000円
・中学生・高校生 5000円
・一般 6000円
・幼児かきかたクラス 3500円
入会金 3000円 競書誌 700円(希望者のみ)
まずは気軽に、無料体験にお申し込みください。
お問い合わせは、LINE公式アカウントから、よろしくお願いいたします。
↓
ー 講師紹介 ー
梅原良代 (うめはら ふみよ)
書道を好きになってもらうことをモットーに、明るく楽しい教室になるよう心がけています。
2012年 松井山手にて書道教室を開講
2022年 美濃山コミュニティーセンター教室
2023年 北部住民センター教室
暁書芸師範
水穂会理事
京田辺市展 市長賞
読売書法展 入選
他、受賞多数