トピックス - Topics -
2025/02/12
2025/02/10
2025/02/10
U-16プログラミングコンテストは、
プログラミングを通して子供たちに夢や目標になる場所を提供したいという思いから、
2011年旭川で初開催されました、その思いは北海道はもちろん日本全国につたわり、
各地でコンテストが開催されています。
大会に参加する生徒をサポートするのは、高校、高専、大学のお兄さん、お姉さん、
それを地域の大人たちがあたたかく見守る。
大会を通して地域の子供たちの健全育成はもちろん地域生活・経済に貢献していきます!
チューターとは、講習会や自習会などで、参加者の皆さんをサポートする「先輩」たちです。
函館内外の大学・高校・高専の現役生や、過去にU-16プログラミングコンテストに参加した人たちなどで構成されています。
コンテストの実行委員会では、説明会や自習会、大会などで参加者のサポートをする「チューター」を募集しております。
過去に大会に参加したことのあるOB・OGだけでなく、未経験者でも興味のある方でしたらレクチャーもいたします。参加希望の方は、下記の連絡先にお問い合わせください。
U-16 プログラミングコンテスト 函館大会 実行委員会
函館市
函館市 DX 推進ラボ
公立はこだて未来大学
函館工業高等専門学校
北海道教育大学函館校 地域協働推進センター
株式会社インテリジェント ウェイブ
株式会社OMJ
株式会社エスイーシー
株式会社メデック
株式会社クレスコ・ネクシオ
株式会社SHADO
株式会社ワイズ
株式会社アクロクレイン
株式会社ミュートネット
株式会社アルティスタ
北海道教育委員会
七飯町教育委員会
道南ITコミュニティ はこだてIKA
函館市教育委員会
公益財団法人 函館地域産業振興財団
Code for Hakodate
NCV 函館センター
北斗市教育委員会
NPO法人 ITジュニア育成交流協会
PCN函館