会メンバーは、小山市周辺に住んでおり
主に平日、近隣の里山を散策していますが、
夏場は、北アルプスにも遠征しています。
会メンバーは、小山市周辺に住んでおり
主に平日、近隣の里山を散策していますが、
夏場は、北アルプスにも遠征しています。
平標山の
ショウジョウバカマ
平標山の
イワナシ
平標山の
シラネアオイ
平標山の
ツバメオモト
尾瀬の
レンゲツツジ
天城山の
アセビ
田代山の
ツルリンドウ(実)
両神山の
ホコリタケ
石尊山の
ウスタケ
尾瀬の
ヒメシャクナゲ
鞍掛山の
ホトトギス
蓼科山の
イワカガミ
雪入山の
キブシ
石裂山の
イワウチワ
屋敷山の
ミツマタ
屋敷山の
ハナネコノメ
宝登山の
ロウバイ
奥久慈男体山の
ダンコウバイ
宝篋山の
コブシ
三毳山の
カタクリ
笠ヶ岳の
ハクサンイチゲ
太平山の
ササクレヒトヨタケ
一切経山の
シラタマノキ
姥ヶ平の
落ち葉
旭岳の
チングルマ
富良野岳の
ヨツバシオガマ
富良野岳の
サンカヨウ
富良野岳の
コマクサ
三枚石の
ダイモンジソウ
雨飾山の
マツムシソウ
弓折岳の
クロユリ
水ノ塔山の
ゴゼンタチバナ
富良野岳の
エゾノツガザクラ
荒船山の
クリンソウ
霧降丸山の
シロヤシオ
尾瀬の
リュウキンカ
鳴神山の
カッコソウ
筑波山の
ニリンソウ
雨巻山の
シャガ
袈裟丸山の
シャクナゲ
私たち「つむぎ山悠会」は
栃木県勤労者山岳連盟に加入しています。