活動報告など随時更新中!
⚽低学年(園児・1年~2年)
「サッカー=楽しい」という気持ちになってもらう事を第一目標としています。
この時期の練習方法は「身体を動かす楽しさ」「ボールに触る楽しさ」を感じつつボールへの感覚を養うために、遊び要素の高い練習やドリブル練習、ミニゲームなどを多く行い、楽しみながら個人技術の習得を目指します。
⚽中学年(3年~4年)
個人的なサッカーの基本技術の向上と、楽しいサッカーをベースに取り組んでいきますが、トップチームになる時期も視野に入れながら、チームとしてのサッカーを取り入れていきます。
⚽高学年(5年~6年)
「止める・蹴る・運ぶ」といったサッカーの基本技術の習得はもちろんのこと、個人技術だけではなく、チームプレーを意識した技術の習得を目指します。また、多くの対外試合を通じて「勝敗の意義」を学ぶとともに、「心の強さ」を持つことを目標にしています。
西都市(妻北地区、都於郡地区、三財地区、三納地区、穂北地区)
宮崎市、高鍋町、新富町、川南町、木城町からも入団実績あり!
鬼塚佳典(監督)
※指導者ライセンス:D級
「止める・蹴る・運ぶ」といったサッカーの基本技術の習得はもちろんのこと、個人技術だけではなく、チームプレーを意識した技術の習得を目指します。
また、多くの対外試合を通じて「勝敗の意義」を学ぶとともに、「心の強さ」を持つことを目標にしています。
鬼塚卓憲(ヘッドコーチ)※同B級
育成年代の指導者は、勝つことばかりに固執するのではなく、選手自身がミスを怖がらずに課題克服に取り組み、経験を積み重ねていくことができる環境を作ることが重要です。
トレーニングを通して、選手が成功体験や失敗体験をすることで、自分で解決できる力を身につけさせることを目標としています。「選手が選んだ判断」を尊重しつつ、その判断の選択肢が増えるようなコーチングやアイディアを引き出せるようなコーチングを心がけています。
また、中学生年代も見据えて、グループ戦術の基礎となる個人戦術の修得も目指します。
緒方庸二(コーチ)※同D級
村田幸広(コーチ)※同D級
田上和孝(コーチ)※同D級
西博志(コーチ)※同C級
監督
ヘッドコーチ
通常練習とは別に、園児向けの無料サッカースクールを実施しています。
指導者による指導を体験し、ぜひサッカーの楽しさや奥深さを感じてみてください!
※土日祝日に行う場合もあります。
ご参加希望の場合は下記より申し込みいただくか、問い合わせ先までご連絡ください。
※ 妻南地区外にお住まいの方も参加いただいて構いません。
※ 保険は各自でお願いします。
【10月の申し込みはこちらから】
↓下記QRコードからでも申し込みできます↓
妻南サッカースポーツ少年団では、たくさんの子ども達がサッカーに触れ楽しむことができるよう、保護者および指導者間で協力しながら試合会場等への送迎を行っています。親御さんのお仕事の都合などで、送迎が心配という方は是非一度ご相談ください。
2020年 ベスト8 (県大会)
2021年 ベスト16 (県大会)
2022年 九州3位 (九州ブロックスポーツ少年団交流大会)宮崎県代表
ベスト8 (県大会)
2023年 ベスト16 (県大会)
2024年 優勝 (umbroサッカーフェスティバル九州リースサービスCUP U‐11九州選手権)宮崎県代表
妻南サッカースポーツ少年団の指導者は、サッカーを楽しみ仲間を大事にする、挨拶や礼儀を重んじルールを守る、などサッカーだけに限らず、人間形成を行う上で大切なことをやさしく、時には厳しく教えてくださいます。また、それと同時に勝つことへの執着や、努力、闘争心についても教えていただけます。年数を重ねるごとに仲間との絆ができ、最高の時間を過ごすことができますので、お子さんがサッカーに興味を持っている場合はスクールからでも是非体験してみてください!
学校グランドだけでなく、清水台総合公園での練習や試合もありますので、最高の環境でサッカーができますよ♪
スクール参加のご連絡や、団活動に関するご質問(ご相談)は以下へご連絡ください!
幼稚園や保育園でのサッカー体験などもお受けできます(無料)。お気軽にご相談ください。
☎:080-5210-5923(鬼塚)
LINE:下のQRコードよりご連絡ください!
Instagramもぜひご覧ください♪