1/19(日) 津軽海峡ロボコン @グランディールイチイ ぜひお越しください!
青函ツインシティ交流35周年も記念して、3度目の青森と函館をロボットでつなぐロボットコンテストを開催しました!
青森県からは青森市8名、平川市6名、黒石市4名、函館市23名の小中学生が参加。
※それに加え、体験参加として保護者も3組(青森市1名、平川市2名、函館市1名)ご参加いただきました。
津軽海峡ロボコン 2024夏:2024年9月1日(日)
10:30~18:00(予定)
青森・函館のツインシティの交流をロボット競技で行います
会場:はこだてみらい館 シアター
(函館市若松町20 キラリス函館 3階 ※JR函館駅 徒歩2分)
※こちらの写真は、昨年度はこだてみらい館にて行った、ロボット体験会の様子です。大会でも近い形態で行う予定です。
参加対象:
・函館市こどもロボットプログラミング講座 参加者
・青森県内の対象ワークショップ参加者
・道南・青森県内の一般参加者 (説明会参加者)
【午前の部】
10:30 開会式
10:45 競技 (A~Cグループ)
13:10 表彰式・閉会式
13:30 展示発表
13:50 終了
【午後の部】
14:10 展示発表
14:30 開会式
14:45 競技 (D~Fグループ)
17:15 表彰式・閉会式
17:40 終了
PNG形式 (画像共有用)
PDF版 (印刷用)
競技内容:ロボットスラローム+一本橋コース
ロボット体験会・ロボコン説明会:
①2024年8月18日(日)10:00~12:00
追加 ⇒ ②2024年8月22日(木)10:00~12:00
追加 ⇒ ③2024年8月25日(日)10:00~12:00
ロボコンへの参加に興味がある方も、そうでない方も参加できる
ロボット体験会・ロボコン説明会を開催いたします
会場:MIRAI BASE (函館市美原2丁目7-21 万勝ビル1F右)
※今年度の函館市こどもロボットプログラミング講座(初級)を受講されていない方で、
津軽海峡ロボコン2024夏に参加希望の方は説明会への参加は必須となります
申し込みは上の黄色のボタンをクリック・タップ ! ! !