自主研修サークル「Try-E」の公式サイトへようこそ!
自主研修サークル「Try-E」の公式サイトへようこそ!
2024年、香川県で発足した自主研修サークルです。
ICT(Information and Communication Technology 「情報通信技術」)
の活用方法を中心に追究していこうとしています。
活動理念は
Education(教育)
Entertainment(娯楽)
Enjoyment(楽しみ)
という3つの「E」をEdit(編集)を用いて
融合することにTry(挑戦)しよう!です。
とはいえ、崇高な理念など不要!
日常をちょこっと便利にしたい、ちょこっと楽しくしたい
そんな動機で十分です。所属・年齢不問のこのサークルで、
ICT活用について交流してみませんか?
活動日時:不定期(方針が固まり次第更新)
活動場所:高松市・丸亀市
持ち物:お手持ちのPC、タブレット、スマホなど
植田 拓人(うえた たくと)
代表あいさつ
こんにちは。本サークル代表の植田拓人と申します。
自主研修サークル「Try-E」を2024年に香川県で立ち上げました。
活動理念に関しては上記の通りですが、とにかく「一緒にICTを楽しんでくれる仲間を増やしたい!」というのが本音です。
ICT初心者大歓迎!詳しい方も大歓迎!
参加者同士がお互いに知識を持ち寄って楽しみながら学べる会にしたいという願いがあります。
私は小学校教員をしていますが、ICTは教育に限ったことではありません。
各職場における業務のDX化、YouTubeなど動画配信サービスの普及、コミュニケーションのみならずビジネスに
も利用されるSNS、など仕事、娯楽、日常生活含めてすべての人が今やICTなしには生きられない時代です。
だからこそ、自分の身の回りからICTに慣れ親しんでみませんか?
ぜひ仲間になってください!よろしくお願いします!