TRUEは異世界転生ものが、ワクワクが詰まっていて大好き
人生リセットしてやり直してみたいなと思ったことが物凄くある。そういう妄想をする。
例えば
歌手じゃなかったらどうなっていたんだろう。
作詞家じゃなかったらどうなっていたんだろう。
男性に生まれたらどんな男になっていたんだろう。
エルフだったらどんな生活が待っていたんだろう。
TRUEは転スラのキャラでソウエイが好き
あまり喋らない男性がタイプ
ソウエイは隠密行動も大得意で、呼ぶと出てきて助けてくれる。本当にカッコよくて無口で、言い方が悪いけれども都合のいい便利な方
ソウエイみたいな方がいたらいいなという妄想も番組を通してする。
Another colony
この先も10年、20年と音楽を続けていく上で、負けちゃいけない強さをこの楽曲からもらった。
転スラとの出会いで、今後TRUEという人間がどういう音楽を打ち出して行こうかという音楽性がより明確になった。
もちろん今後も曲の振れ幅は大きくていいかなと思っている。
この楽曲や作品を通して、私の音楽の真ん中に立っている軸が強く表現できた。
「負けちゃいけない」というフレーズ
特にここ二、三年コロナ禍を通してより意味の持つものに変化していった。
多分コロナ禍でみんなも同じ思いをしていたのだと思っている。
沢山くやしい思いをしている中で、でも負けないで何かを継続していかなくてはならない。
何かが変わってしまったのであれば、新たなものを打ち出していかなくてはならない。
だからこそ、沢山のものを皆さんから返してもらったし、この楽曲が制作した時以上に育っていったと思う。
改めて感謝の気持ちで一杯である。
作品と離れた場所で楽曲単体がこんなにも成長していくんだなということを凄く教わった。
Storyteller
制作の想い
私自身の決意の歌、そして私からみんなへ送る歌
作品の向こう側にいるみんなに寄り添うことに重きを置いた
TRUEはアニソンの世界に転生してきたもののようだと思っている。
応援して下さる皆さんや作品から強さと自身を貰った。
音楽には誰かを救う力や誰かを支える力があると教えてもらった。
想いの行き来をしていく中で、前よりも強い人間になることができた。
今度はこの楽曲を通して皆さんに恩返しをする番だなと思った。
私の強さをみんなのために使えるならそれは今だという気持ちで制作していった。
作品と共に楽曲の持つ力や強さを受け取って欲しい