参加者紹介
RetailShift Customer Success Department Customer_Success_Engineer
森井ちづるさん
「違うキャリアに進んでみたい」
トライアルのワクワクする技術に触れてみたい!
RetailShift Customer Success Department Customer_Success_Engineer
森井ちづるさん
「違うキャリアに進んでみたい」
トライアルのワクワクする技術に触れてみたい!
キャリアインターン卒業後、RetailSHIFTでレジカートに関わる業務に配転しました。
必要な知識を一日でも早く覚えることに重点を置きながら作業を行う日々です。
並行してCDA活動に合流し業務とは別の環境で同世代の仲間と交流しつつ、切磋琢磨の勉強を行っています。
配転を行い、私が受けたメリットは
・自分の中で興味がある分野の仕事ができるようになり、モチベーションが明らかに上がった
・CDA活動に合流したことで、同年代の仲間との人脈が圧倒的に増えた
・拠点を福岡に移したことで、休日に行う娯楽の選択肢が格段に増えた です。
その一方で、
・急激に環境が変わるので、慣れるまでは戸惑うことが非常に多い
(店舗ではずっと動いていたけど、今はデスクワークが中心のため座りっぱなしで少し腰が痛いです……笑)
・課される課題はキャリアインターンより格段に増えるため、これまで以上に時間の使い方を考えなければならない(TOP報告の閲覧数や課題図書など……)
など、大変な面も勿論あります。
それを踏まえての結論を言うと、私は「間違いなくこの制度に手を挙げてよかった」と心から思っているし、
「こういう業務に興味はあるけど、専門知識とか全然ないから無理だよね」
「トライアルの社員って男性が多いから、女性社員でも参加していいのかな」
「このままの自分でいいのかわからない、将来が不安」
と考えている人にこそ、この制度をぜひ有効に活用してほしいです。
なぜなら私がそう考えていた人間なので!(笑)
とりあえず雰囲気だけでも知りたい方はどうぞ気軽に連絡ください!答えられる限り答えます!
↓福岡県宮若市芹田にある「トライアルIoTラボ」で働く様子の森井さん