「東洋大学ラグビー部OB会」組織名称の変更について
東洋大学創設者である井上円了は「余資なく、優暇なき者」のために「開かれた大学」を提供するという理念があり、1916(大正5)年に私立の高等教育機関の中で、初めて男女共学を実現した大学です。
また、東洋大学ラグビー部では、多国籍の選手が集まり、多様な「Roots(ルーツ)」を尊重し、勝利を掴むという文化が形成されています。
そうした背景もあり、「ダイバーシティ&インクルージョン」を重視し2025年6月15日の総会にて組織名称を「東洋大学ラグビー部OB会」から「東洋大学ラグビー倶楽部」に変更することが承認されました。
組織の名称は変わりますが、引き続き、東洋大学ラグビー部への支援を重点活動としていきますので、ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。
会費について
普通 4504258
東洋大学ラグビー部OB会
事務局からのお知らせ
東洋大学ラグビー倶楽部定款
https://drive.google.com/file/d/12MQjBcz7ANskGS0BZfpmkFoiGz6tPgHE/view?usp=drive_link (Googleアカウントからのみ閲覧可能)
https://drive.google.com/file/d/1CuZxWff0pTFZGfkRcoutM6MajS2OVXGU/view?usp=drive_link (Googleアカウントからのみ閲覧可能)