受診日の夜からホームホワイトニングを開始出来ます。
というのも、一人1回2時間枠でしかも貸し切り診療を行っていますので、
型取りをして、トレー製作までをその時間内で行うことができるからです。
ほとんどの歯医者さんでは1回目型どりして、日を改めてトレーを取りに行くというのが多いと思います。
もっと歯を白く、きれいにしたい方
もっと若々しい歯の色を取り戻したい方
なるべく削らないで歯を白くしたい方
ご結婚の予定のある方
接客業や営業職の方
就職活動中の方
etc.
金属材料の影響による変色のある方
妊娠中、授乳中の方
無カタラーゼ症の方
喫煙されている方(禁煙を頑張ってください)
重度の知覚過敏の方(まずそちらの治療から)
18歳以下の方
重度の疾患のある方
etc.
重度テトラサイクリンによる変色のある方
ホワイトスポットのある方
etc.
ホワイトニングについての説明と現在の歯の色の確認、写真撮影を行います。
ホワイトニング効果を得やすくするために歯の表面のクリーニングを行います。
歯の型をとって、ホワイトニングジェルを塗布するときに使用するマウストレーを制作します。
*当院では受診日当日にトレーをお渡し出来ますので、その日の夜からホワイトニングを開始出来ます。
夜寝る前に歯磨きをしっかり行います。
マウストレーにホワイトニングジェルを注入します。1歯あたり米粒2つ分を目安にします。
ホワイトニングジェルが注入されたトレーを装着します。
ホワイトニングジェルが歯の表面全体に行き渡っていることを確認し、そのまま睡眠を取ります。
毎日、約2週間使用します。
ホワイトニング効果の経過確認を行います。
歯の色の確認、写真撮影を行います。
もう少し白くしたい場合は、追加のジェルを購入してもらいます。
A.上下両方 2週間分のセットは、
上下のホワイトニングトレー
トレーを入れるケース
ホワイトニングジェル 8本(オパールエッセンス10%)
知覚過敏用歯磨き粉 ヒスケア
当医院オリジナルの使用説明書
となります。
オパールエッセンス10%は、医療機器として承認されたホームホワイトニング材であり、粘性が非常に高いのでトレーから漏れ出ることが少ないのが特徴です。
ホワイトニングジェル8本あれば、2週間使用しても結構残るようです。残ったジェルは冷蔵庫に入れて保管しておけばまたホワイトニングしたい時に使えます。
A.受診日の夜からホームホワイトニングを開始出来ます。
というのも、一人1回2時間枠でしかも貸し切り診療を行っていますので、型取りをして、トレー製作までをその時間内で行うことができるからです。
ほとんどの歯医者さんでは1回目型どりして、日を改めてトレーを取りに行くというのが多いと思います。ちょっとしたことですがちょっと嬉しいですよね。
あと、どうしてもホワイトニングは一時的な知覚過敏(冷たいものが歯にしみる症状)が出ることがあります。当院では、知覚過敏用歯磨き粉ヒスケアを無料で差し上げておりますので、ご利用ください。
A.おおよその予測は可能ですが、個人差が大きいので、「ここまで白くなります」と、お約束はできません。歯の質、大きさ、年齢、生活習慣などでホワイトニングの効果に違いがあるためです。
A.残念ながら通常6ヵ月程度で少し後戻りをおこします。ホワイトニング効果がどれ位続くかは、飲食、喫煙、歯磨きの仕方などによって個人差があります。しかし、6ヵ月に一度の歯のクリーニングとタッチアップ(1~2回の使用)により白さを維持することができます。
A.過酸化尿素と過酸化水素が歯のあらゆる部位を通過する性質に基いています。これらの酸化物が酸素ラジカルに変わり、エナメル小柱間を通過し、歯の着色の原因である色素分子の結合を切断します。歯の構造は変化しませんが歯の内部の色調が明るくなります。
過酸化物は小分子に分解されあらゆる方向に動き回るので、ホワイトニング剤に覆われている歯面だけでなく、歯全体が明るくなります。
A.ホワイトニングに使用する薬剤は過酸化水素や過酸化尿素(分解して過酸化水素になる)です。過酸化水素は口の中の消毒薬としても使用され、毒性や副作用を有することもなく反応後は水と酸素に分解されます。アメリカでは20年以上にもわたり2千万人以上がホワイトニングを受けましたが、問題は報告されていません。
A.一時的な知覚過敏(冷たいものが歯にしみる症状)が出ることがあります。当院では、知覚過敏用歯磨き粉ヒスケアを無料で差し上げておりますので、ご利用ください。
A.ホワイトニング後は1時間は非常に色を吸着しやすい状態になっています。その間は、タバコ、コーヒー、ウーロン茶、カレー、しょう油、赤ワイン等の色素の強い食品はさけてください。
A.つめ物やかぶせてある物は白くできません。お口の中、全体のホワイトニングを考える場合にはホワイトニングの後にその色に合わせ、つめ物やかぶせ物をやり直す必要があります。
A.歯科で使用されるホワイトニングの薬液は、「歯科医師が処方しないと販売できない」ことになっています。というのも、むし歯のある歯や、しみる歯に使用してはいけません。しっかりと、口腔内をチェックしてから使用しないといけません。
そのため、薬液だけやトレーだけという販売は当医院では行っていません。
以前当医院でホワイトニングを行っており、追加で薬液の購入をされる時でも、一度、トレーに不具合が無いか、口腔内に異常が無いかをチェックさせて頂いた上での販売とさせていただきます。
古い合っていないトレーを使用すると歯肉に薬液が漏れたりします。必ずチェックを受けるようにしましょう。自分で作るタイプのトレーも適合が悪い場合もあるのでおすすめできません。
安く済むからと、ネットなどで歯医者さんを通さずに購入するのも非常に危険です。必ず認可されている薬を、歯医者さんから購入してください。
当院は単に物品を販売しているのではなく、しっかりとしたチェック、指導を含めたサービス・安心も含めて販売していますのでご理解をお願いします。
SlowDentalClinic の場合
毎回再診料(5,500円)が別にかかります。
当医院の支払い方法は、
現金払い
銀行振込 (広島銀行)
カード払い (VISA・MasterCard・American Express・JCB・Diners Club・Discoverカード)
QR決済(PayPay・楽天ペイ・d払い®・au PAY・メルペイ ・WeChat Pay・Alipay+)
交通系IC(Suica・PASMO・Kitaca・toica・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・ はやかけん )
デンタルローン(オリコ デンタルあんしんサポート)
に対応しています。
HP:https://www.slowdentalclinic.com/
Blog:https://eastdental.blogspot.com/
Facebook:https://www.facebook.com/slowdental/
Instagram:https://www.instagram.com/slowdentalclinic/
〒720-2413
広島県福山市駅家町法成寺97-3
084-994-3095
診療可能日
火曜日・水曜日 9:00~13:00
土曜日・日曜日 9:00~18:00
完全予約制・貸し切り診療・自費診療専門
当医院では、
・納得のいく説明時間の確保
・満足のいく治療
を実現するために、一般的な保険診療は行わず、
という形を取っています。
自費診療専門にすることで、
・完全予約制
・貸し切り診療
・全ての処置をドクターが行う
・1回2時間枠
を可能にしました。