このページでは、本勉強会がテキストとしている杉田敏の現代ビジネス英語の紹介をします。今まで杉田敏の現代ビジネス英語を勉強したことがない方は、ご一読ください。
杉田敏の現代ビジネス英語はかつて、NHKラジオ第2放送で放送されていた実践ビジネス英語が終了したことに伴い四半期ごとに発行される英語テキストです。現代の国際ビジネス環境を反映するテーマを中心に、社会的・経済的に広範なトピックを取り上げているのが特徴です。
そのため、日本語の読み物としても価値があり、英語学習ではなく、日本語訳だけを読むためにテキストを買う方もいます。ここが通常の英語教材とは一線を画す、この番組の価値です。あなたも英語を通して現代社会を学んでみませんか。
例えば、実践ビジネスのころの2018年度のテキストでは次のようなテーマが取り上げられました。
4月号、1度辞めた会社に再入社する、ブーメラン社員が増加傾向にある
6月号、住宅に関してアメリカ人は、「大きいほどいい」と伝統的に考えてきたものの、ライフスタイルを簡素化した小さな家の人気が高まっている
10月号、富裕層の流入や再開発によって、貧困層の住宅地が高級化することを表すジェントリフィケーションが、食べ物などライフスタイルに関する話題にも使われるようになった
杉田敏の現代ビジネス英語では、音声はダウンロードできるようになっています。