松澤杯

vol.1

2019.02.22.

今年も長野にやってきました!

vol.1では1日目の第1試合山梨大戦と第2試合新潟大戦の様子をお伝えします!

≪第1試合vs.山梨≫

2年生にとっては初めての松澤杯ですね!

なぜかリンクまでスーツケースを持ってきた森野。

現4年生にとってはラスト松澤杯となります!

武田さんスマイルいただきました(#^^#)

第1試合の山梨大戦はなんと朝の8:18スタート!

スケート部にとってはつらーい時間のはず。

寝起きののびしている人発見しちゃいました。

そのなかでも、早起き大好き健康第一まきねさん♡

早朝にもかかわらずだれよりもにっこにこでした(^^)/

そして、大沼家から差し入れを送っていただきました!!


温かいお手紙まで…本当にありがとうございます!

まきねさん「エネルギー蓄えて下さい~」

まきねさん「はい」

藤田さん「ありがと、10秒チャージしちゃおう」

れんくんお決まりの顔。

今日もゆっくり着替える大野さん。

大野さん急いでください!!

毎回心配しています😊

大野さんの姿がありました。よかった、間に合った!

では第一試合・山梨大学戦の開始です!

小林監督、長野まで来ていただき、ご指導いただきました。

ありがとうございました。

ちょうどこのシーンです。1ピリ 8:30

山梨大学#86が#8荒川にスラッシングしたため東北大のパワープレーに!チャンスです!!

#5ぬまけんのシュートのリバウンドを………

#88角田逃がしませんでした!!!先制点です!!!

第1ピリオド 9:20 得点 東北大学#88角田

東北1-0山梨

2セット目センターは#11かいと


#55れんれんGO!GO!

第1ピリオド終了時点で東北1-0山梨

この調子でいきたい!!

おっ

#88角田から#8荒川にパス

そしてシュート!!わーーー!!

第2ピリオド 得点#8荒川(#88角田)

これにて東北2-0山梨

山梨大はシュートが多いチームでしたが、こちらのDF陣の踏ん張りと大野さんのナイキ―でここまで山梨大に得点を許していません。

第2ピリオド終了!

東北2-0山梨

相手を無失点に抑えたまま第3ピリオド突入です!

てへ♡ 「試合展開気になる人はわたしまで~」

最近ショートカットにしました!お似合い♡

第3ピリオドは山梨大の威力が増したようでした…。

山梨大は観客席の声援もものすごかったです。

第3ピリオド惜しくも失点が重なり、

東北2-3山梨で負けてしまいました。

でもわくわくする試合でしたね!!!

このあとは開会式!なんといってもカラフルでございます。たくさんのチームと戦う機会があるのいいですね!

≪第2試合vs.新潟≫

ではでは第2試合の新潟大戦に突入!

まだ控室に気田くんの姿が。いそげ~!

大丈夫、ここにはちゃんといました。

気田くんの声でベンチはずいぶん盛り上がるんです。


第1ピリオドは攻めて攻められてと試合が進んでいきました。



両チーム得点のないまま第2ピリオドへ!

東北0-0新潟

惜しいいいいい!!!!!

「あーーーー!!」

惜しかった!!!

2ピリは東北大のシュートが多く、惜しい場面がたくさんありました。みんな体を張り、新潟大の得点は1点に抑えました!

第2ピリオド終了 東北0-1新潟

ナイスキー!!!

体を張りすぎたためか、ペナベンに二人も入っちゃいました。

ここです!ブルーラインから#8荒川がもちあがってシュート!

#18藤田さん、こぼれたパックを捉えました!!!!

第3ピリオド58:53 得点東北大#18藤田(#8荒川)

試合時間残り1分に迫るなか、同点に追いつきました!

東北1-1新潟

引き分けのまま試合終了です!

東北1-1新潟

試合後のミーティング

たまちゃん渾身のギャグを言ったのかな??

絵しりとりをしていた模様。

真剣な表情の芳賀画伯の絵。不思議な絵だったそうです。

「東北大学です。申し訳ありませんが、こちらの部屋の一部を…」

けんご、ずっと座ってるの大変だったと思います…ありがとう。

「たくさん食べて明日の試合に備えましょう!!」