更新日:令和7年10月6日
お知らせ 随時更新します。備考がある項目は「v」をクリックして確認してください。
全体スケジュール
第15回 2026年3月10日(火)
「4.伝達事項」は随時ご確認ください
プログラム
第15回(2025年度)
論文集PDF
第15回(2025年度)
エントリー締切:令和7年12月5日(金)
(口頭発表・技術展示共通)
◆第15回(2025年度)論文申込書
◆第15回(2025年度)技術展示申込書
原稿提出締切:令和8年2月4日(水)17:00
(口頭発表・技術展示共通)
◆口頭発表原稿テンプレート(Word)
◆技術展示内容テンプレート(PPT)
必ずご確認ください。
1.口頭発表 講演者への伝達事項
2.技術展示者への伝達事項
3.参加者(聴講者) への案内
4. 特別セッション講演会オンラオン聴講者のアクセスについて
5. 特別セッション講演者のアクセスについて
申込締切: 令和8年2月6日(金)
◆参加費:無料(どなたでも聴講可)
◆参加方式 :口頭発表・技術展示は現地参加のみ。特別セッション講演会は現地又はzoomミーティングによりリモート参加可。(※開催日2日くらい前までにURLをお送りします)
◆申込方法:件名「第15回学術・技術報告会聴講希望」とし、①参加者名、②会社名(学校名)、③連絡メールアドレス、④電話番号、⑤参加方式(現地・リモート)を明記の上、組織委員会 shase@tohoku-shibu.org までメールにてお申込み下さい。
申込締切:令和8年2月4日(水)
予約販売1冊4,000円(白黒、税込)
無償のPDF版が専用HPよりダウンロード可能です(掲載開始時期2月27日頃予定)。紙媒体は予約販売します。当日の会場受付でお渡しするか、後日、お送りいたします。購入希望者は、組織委員会 shase@tohoku-shibu.org までメールでお申込み下さい。(お送りする場合は、別途送料がかかります)