滑走レベル:1から3月までのBCツアー経験のある方向け
登り時間:2.5時間ほどの上りです。
標高差550〜600メートルです。
健康、体力に問題ないことが参加条件です。
開催日
第1回目 2025年1月12日(日曜日)終了しました
第2回目 2025年1月19日(日曜日)終了しました
第3回目 2025年2月1日(土曜日)終了しました
第4回目 2025年2月8日 予定変更→プライベートレッスン
第5回目 2025年2月10日(月曜日)終了しました
第6回目 2025年2月15日 予定変更→プライベートツアー
第7回目 2025年2月23日(日曜日)終了しました
第8回目 2025年2月24日(月曜日)終了しました
第9回目 2025年3月8日(土曜日) 予定変更→プライベートレッスン
第10回目 2025年3月9日(日曜日)予定変更→プライベートツアー
第11回目 2025年3月15日(土曜日)不催行
第12回目 2025年3月23日(日曜日)悪コンディションにより不催行
第13回目 2025年3月30日(日曜日)終了しました
第14回目 2025年4月5日(土曜日)うろこスキーで根子岳ざらめツアー
第15回目 2025年4月6日(日曜日)不催行
・集合 午前9時45分ごろ ペンションふくなが
・終了 午後2時半頃解散予定
なお雪や天候の状況により、日程や内容を変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。
ガイド代のみ
2〜3名 15,000円
4〜6名 12,000円
リフト使用の場合はご自身のリフト券をご負担ください。
メール:tmnskiskole@hi-ho.ne.jp・お電話から以下の項目をお知らせ下さい。
申し込み締め切り日:前日の午後6時
催行人数:2名から6名 不催行の場合はプライベートでねこだけガイドに変えて実施します。
予告なく締め切る場合があります。ご希望の方はお早めにご連絡ください。
コピーペーストして項目を記入してください。
お名前(ふりがな・性別も)
ご住所(郵便番号も)
連絡先電話番号(半角数字)
生年月日(西暦で 19○○または20○○年○月○日)
参加希望日
宿泊の希望
傷害保険の希望 ある・なし(下記の保険の項目を参照)
山岳遭難対応の補償が担保された保険や共済に加入していることを参加の条件といたします。
傷害に対して不担保の共済などに入られている場合は、かならず、お申し出ください。スクールにて傷害保険を別途かけさせていただきます。保険の内容は付表をご覧ください。
保険に関してはスクールでかけた傷害保険以外はすべて参加者の方の責任で対応をお願いします。
ツアー中に負傷する事例が発生しております。備えをきっちりして楽しく安全にツアーができるようお願いします。
参加に際し、事前に同意書の書面にご署名いただきます。あらかじめご了承ください。