「はせや」が後に「わせや」になり、「早稲屋」と宛てた。「はせ」は挟まれた地形で、ここは道路が二方向に分かれる分岐点を言う。宮道と鳴海道の分岐点から「はせや」の地名ができた。
参考文献
榊原邦彦(2021)『名古屋史跡巡り一 鳴海史跡巡り』 名古屋市 中日出版株式会社
←戻る