町名は字名から。この地にあった塚に因む地名だが、塚は所在不明。笹の生えた塚があったのだろうと推測されている。
旧字は「粟畑」「部田境(へたさかい)」「勅使池上」等。「粟畑」は粟を播いた田。「部田境(へたさかい)」は部田村との境の意味。「勅使池上」は勅使池の北に位置する事から。
参考文献
榊原邦彦(2021)『名古屋史跡巡り一 鳴海史跡巡り』 名古屋市 中日出版株式会社
榊原邦彦(2000)『緑区の史蹟』 名古屋市 鳴海土風会
榊原邦彦(1984)『緑区の歴史(名古屋区史シリーズ;6)』愛知郷土資料刊行会