SAIKAI
2024-09-10 かんざわりあむ更新
「わかりやすい曲がいい!誰でもわかるような」
昨年の9月、
例によってVo.吉田から言われた。
その日はGt.TOMOTAKEが加入する直前で、
『ネガティブシャドウ』の時のアー写を撮った後に
みんなで渋谷の居酒屋で酒を飲んでた時だった。
________
どうもどうも、かんざわです。
9/8にリリースしました『SAIKAI』
もう聴いていただけましたでしょうか。
今回は作った時の話とか、書いてこうと思います。
MVについてはまあ誰か書くでしょ。うん。
話を戻します。
________
この時はネガシャとネイビーのレコーディングが終わってて、
ともたけも曲作りたいってことで
次どんな曲出すかって話してた時だと思う。
吉田から
・(言っていいのかなこれ)山中さわおの『その世界はキミのものだ』みたいな、
・メッセージ性があって主張が強くて
・歌詞がわかりやすくて
・長さが短い、3分〜4分のやつ
って言われて、
俺とともたけでそれぞれ書くことになった。
翌日朝から、自分が純粋に思ってることってなんだろなーって考えてて、
その時は2年半、バンドをやってきてたくさんの人と出会って、
もう会えない人もいるけど、
今もこうして読んでくれてる人たちとも、
対バンもスタッフさんとも、
バンドメンバーとも、
またライブハウスで会って話して、時を過ごしたいってことかな、とか。
結構、記憶力いいのか
お客さんとして来てくれる人がいることが嬉しいのか、
1回目のライブから今まで来てくれた人も、対バンもほとんど覚えてるんです。
まあ大概の人はさ、
一回くらい行ってみっかーでもう来ない人ばっかだけどさ
(それは俺らの魅力が足りなかったと反省してる)
それでも久々に来てくれて会える人がいると、やっぱすごく嬉しいんですよね。
だから再会をテーマに書きたいなって思った。
そんでそれをライブで聴いてもらった時に伝えるために、
「またここで会おうぜ」ってサビにした。
(ライブハウスでっていうと某関西のバンドのパクリって言われそうだったのもある)
入れたい想いとしては他に、
ライブの25分なんてみんなの人生で考えたら一瞬だし、
もっとみんな生活とか他の推しとかで忙しいから
どうせこんなバンドのこんな曲はいつか忘れるでしょってのも。
みんなのうたでも歌ってるけどね。
それでも続けてれば、
もっと色んなところで取り上げられるバンドになれば、また会えるって信じて、
そんなメッセージも込めてます。
もうちょい言うとライブで聴いた人にも、久々にうちの曲をどっかで聴いた人にも伝えるための歌詞を考えて書きました。
ぜーんぶ言うのは野暮なのでさわりだけ。
___とかなんとか考えて、
今見たらその翌日にサビの弾き語りを録ってメンバーに送ってた。我ながら早い。
その後は短くっていう指定からそんな時間かかんなかったし
サビ送った時にBメロは2小節くらいってともたけから指定されたし、
1か月弱で作ったぽい。
(ちなみにサビ送った時、Ba.イソタケからハンブレって言われてた)
ともたけ加入後に初めて作ったから
ギターとかはともたけの知識に全任せしたくらいに、
本当今までと全然違って、
楽しかったり楽しくなかったりしたけど、
去年11月のライブで初めてやって、
今年2月にレコーディング、
7月にMV撮影と、
順調に育ってくれたかなーと思います。
でもまだまだ。
レコ発やって、
今後のライブでもやって、
みんなの心の引っ掛かりになったり、
ライブにもう一度来てくれるきっかけになったり、
そんな曲に成長してほしい。
ちょっとだけ後押ししてくれると嬉しいな!
配信リンク
MV
https://youtu.be/YXg7uQ1KYl4?si=sDcrLXliw4Vo8-EC
あとレコ発!
絶対楽しい夜にします
予約待ってるね
https://tiget.net/events/337009
(取り置きも大丈夫だけど入場順早いのでチゲット置いとくね)
今回はこの辺で〜。
かんざわでした