初めての方へ
about us
ご予約・お問い合わせ tel. 052 - 739 - 5335
about us
鉄板焼と割烹が融合する、唯一無二の美食体験。
地下鉄東山線・池下駅から徒歩14分。
今池、覚王山からもアクセス可能で、閑静な住宅街に佇む「鉄板焼まさし」は、フランス・パリで初めてミシュラン一つ星を獲得した割烹「あい田」で研鑽を積んだシェフが手掛ける、「鉄板焼 × 割烹」です。
鉄板焼の力強い火入れと、割烹の繊細な技法。
その二つを掛け合わせることで、素材の魅力を余すことなく引き出した料理を提供いたします。
枠にとらわれない自由な発想と確かな技で、ここでしか味わえない美食体験をお楽しみください。
“ 三つの顔 ”を持つ店主。
店主は、料理人であると同時に、ソムリエ、そしてパティシエの資格も持ち合わせています。
なぜ三つの道を学んできたのか。
それは「一皿の料理を、最初から最後まで物語のように楽しんでいただきたい」という想いからでした。
一つひとつの資格が特別な技術である以上に、店主にとっては「お客様の時間を完成させるための道具」。その想いが、鉄板焼まさしならではの“トータルで完結する食体験 ”を形づくっています。
愛知県生まれ。
製菓専門学校で洋菓子を学び、洋菓子店、カフェで経験を積む。洋菓子の大会で受賞歴あり。
テレビ番組で知った相田康次さんの存在に衝撃を受け、名古屋の鉄板焼店での修業を経て、フランス・パリへ単身渡仏。
相田さんが店主を務めるミシュラン一つ星割烹「あい田」で7年修行し、帰国後は相田さんがオーナーを務めるカフェを任される。
資 格:製菓衛生士、調理師、ソムリエ、野菜ソムリエ
「中山黒牛」
鉄板焼の花形であるお肉は、和牛の品評会で日本一に輝いた「中山黒牛」を使用しています。
独自飼料でオレイン酸豊富な肉質に育った牛は、脂の融点が低いため、ふわりととろける口どけに。
赤身の濃厚な旨味や、もも肉にまで入った美しいサシも特長です。
当店は、「中山黒牛」を愛知県で唯一、生産者・うしの中山様から直接仕入れています。
本来なら市場に出回ることすら難しいこの牛を、なぜ私たちが扱えるのか。
それは、店主が料理人として積み重ねてきたご縁から、うしの中山様の想いと信頼をいただき、「鉄板焼まさしのお客様に味わってほしい」と直接卸していただけることになったからです。
「新潟県産コシヒカリ」
料理を支えるのは、新潟県加茂市の「小林農園」から届くコシヒカリ。
炊き上がりのお米の艶や立ち具合はもちろん、研ぐ際の指にあたる感触から違うと店主が惚れ込んだお米です。
「新鮮な魚介」
名古屋・柳橋中央市場からは、その日もっとも新鮮な魚介を店主自ら厳選。
季節ごとに変わる素材を、鉄板で香ばしく、あるいは割烹の技で繊細に仕立てます。
「旬の野菜」
野菜ソムリエとしての資格を持つ店主が、旬の野菜を目利き。
彩豊かな季節の恵みは、料理に爽やかな香りと奥行きを添えます。
肉だけではなく、米、魚、野菜まで--。
すべての食材を店主が直接見極めることで生まれる、唯一無二の一皿。
“ 生産者とお客様をつなぐ料理人 ”として、その魅力を余すことなくお届けいたします。
食材の美味しさを最大限に引き出す、細部へのこだわり。
火入れの温度、鉄板に置く角度、ひと振りの塩加減--そのすべてに意味があります。
器もその一つ。
料理のバランスやご利用シーンなどを踏まえ、お一人お一人に合わせてお出ししています。
細部まで徹底したこだわりこそが、当店の料理の根幹です。
静かな佇まいの中で、ゆったりと流れる時間。
完全予約制だからこそ叶う、落ち着いた空間で大切な方と心ゆくまでお過ごしいただけます。
記念日や接待など、人生の節目にふさわしい一日を、心を込めておもてなしいたします。