「天体と音楽」をテーマとした科学・音楽コミュニケーション
「天体と音楽」をテーマとした科学・音楽コミュニケーション
2018年7月30日に、京都女子大学附属小学校にて、「天体と音楽」コンサートを実施したことを契機に、本テーマに興味のある大学教員らが集い結成。「天体の解説」と「音楽演奏及び解説」を結合させて、地球惑星科学と音楽の「知」を市民に還元することを目的とした科学・音楽コミュニケーションを目指している。
代表 荒川恵子(音楽学)京都女子大学教授
https://forms.gle/kmdEnJepYr4b8rob8
9月14日(日)地球を知ろう第6弾のお申し込みはこのサイトから!
2024年10月25日開催
2023年以前のイベント
2023年12月2日 @京都コンサートホール
2023年9月17日
100年後の地球からSOS!
未来の地球を笑顔にする方法を考えよう!
2022年12月25日 @クレオ大阪中央館
2022年6月11日
2022年3月12日 @大阪国際会議場
2021年12月26日 @京都文化博物館
2019年8月18・19日 @京都国立博物館
2022年3月26日・27日 @ドリーム21