【2021年8月15日】
Google App Engine (appspot.com) 上に構築していたTEAM-ISOGOのサイトがうまく閲覧できない状態となっていため、Google サイト側にページを移行して、リニューアルオープンしました。ついでにスマートフォンでも閲覧しやすいようにアップグレードしました。URL 変更をお願いいたします。
【2017年5月6日】
2017/5/6 に行われました全日本クラブ選手権神奈川県予選の結果です。
[男子] 予選リーグ0勝2敗(vs シックスワンB、北陵クラブ) → 予選リーグ敗退
[女子] リーグ戦1勝1敗(vs FAMILY、YDT) → リーグ1位、代表権獲得!
全国大会は7月、広島にて開催されます。今まで共に練習、応援いただいた方々に深く感謝致します(岩楯)
2014年9月23日
9/20に行われました横浜リーグ女子と9/21に行われました横浜リーグ男子の結果です。
[女子] 3部優勝、2部昇格
[男子Aチーム] 4部優勝、3部昇格
[男子Bチーム] 2部優勝、1部昇格
3チームとも昇格を果たすことができました。来週は男子Cチームの初陣ですので、こちらも期待したいと思います。チームとしてはこれからも勢いに乗って練習・試合ともに精進していければと思います(岩楯)
2014年7月12日
2014年7月5日に全日本社会人およびマスターズ卓球選手権大会 神奈川県予選が行われました。TEAM-ISOGOの目標の一つに掲げている試合で、今年は女子メンバーも初出場しました。女子シングル松尾、男子ダブルス岩楯・丸田ペア、女子ダブルス中村・松尾ペアは代表決定戦まで行きましたが、残念ながら敗れてしまいました。神奈川県で代表権を獲得するのは険しい道のりですが、また目標に向けて練習に励んでいきたいと思います(岩楯)
2014年5月12日
2014年5月10日 に行われました 全日本クラブ卓球選手権大会神奈川県予選 2部 の結果です。
[男子予選リーグ1] TEAM-ISOGO 3-2 リトルキングス
[男子予選リーグ2] TEAM-ISOGO 3-1 日産追浜(C)
[男子決定トーナメント1] TEAM-ISOGO 0-3 鎌倉卓球クラブ
→ 男子予選リーグ通過、決定トーナメント1回戦敗退
[女子予選リーグ1] TEAM-ISOGO 0-3 alpha
[女子予選リーグ2] TEAM-ISOGO 3-1 ぺんぎん
→ 女子予選3位
チーム目標に掲げている大事なクラブ選手権ですが、今年は初めて女子チームも参戦することができました。男子としては団体戦初勝利に加えて、予選リーグ通過という成績となりました。全国はまだ遠いですが、翌年に向けて男女ともに収穫の多い大会になりました。また来年、頑張りたいと思います(岩楯)
2014年3月13日
2014年3月12日 に行われました 東京選手権 30代の部 の結果です。
[2回戦] 岩楯(TEAM-ISOGO・神奈川) 0(-7,-8,-6)3 石川(柏崎クラブ・新潟) で敗退
みなさんの応援ありがとうございました(岩楯)
2014年1月2日
新年あけましておめでとうございます。TEAM-ISOGOも発足してから早2年となりました。年初の練習は、1/9(木) からとなります。また、木曜練習に加えてチームの練習日を増やしてテスト運用をしてみることとしました。
(その1) 毎週金曜 19:00-22:00 磯子スポーツセンター
(その2) 土日 不定期 磯子スポーツセンター
練習場所など試行錯誤しながらも最適な練習環境に近づけていき、チームとして盛り上げていければと考えています。今年もTEAM-ISOGOをよろしくお願いします(岩楯)
2013年12月8日
2013年12月7日 に行われました東京選手権 年代別の部 神奈川県予選会で、TEAM-ISOGO は30代の部で岩楯が代表権を獲得しました。TEAM-ISOGO は 2011年12月 に発足して 2年弱となりますが、神奈川県の代表として出場するのは初となります。これを取っ掛かりとして、TEAM-ISOGO をより一層盛り上げて行ければと思います。なお、本戦は 3/12-3/13 東京体育館にて行われます。今後ともよろしくお願い致します(岩楯)
2013年12月3日
2013年11月30日-12月1日 に行われました新体連 全国大会 年代別の部で、TEAM-ISOGOは30代団体戦(佐藤・岩楯・安宅)で出場しました。結果は予選リーグ 1勝1敗の2位となり、予選リーグ敗退となりました。また、個人では30Lで佐藤 が予選リーグ1位(2勝)、決勝トーナメント1回戦敗退でベスト16となりました。TEAM-ISOGOとしては、入賞を果たせませんでしたが、勝つか負けるかの熱戦が多く、次に繋がる内容だったと思います。また練習を重ね、次はもっと活躍できるよう頑張りましょう!(岩楯)
2013年11月28日
2013年11月24日 に行われました保土ヶ谷ペアマッチ大会で、男子は伊藤雅・佃ペアが優勝、丸田・安宅ペアが準優勝、岩楯・小林ペアが3位入賞と1-2-3フィニッシュを果たしました。各ペアとも予選4ペア中4番目の厳しい所に入れられていながらも、決勝戦は TEAM-ISOGO 同士の対決となり、日ごろの練習の成果が結果として現れていることを実感する内容でした。引き続き、オープン戦などでも結果を出していければと思います(岩楯)
2013年10月22日
2013年10月20日 に行われました神奈川区ダブルス大会で、男子は安宅・小林ペアが3位入賞、女子は中村陽・三好ペアが準優勝しました。混合は残念ながら入賞できませんでした。次回は混合もあわせて入賞を目指していきましょう(岩楯)
2013年10月7日
2013年10月6日 に行われました横浜後期リーグ戦(団・男1~5部)で、TEAM-ISOGO(A) は4部3位、TEAM-ISOGO(B) は4部優勝、3部昇格となりました。来期は 男子A:4部、男子B:3部、女子:3部 となります。チーム発足からおよそ2年となりますが、目標とする1部、そしてSリーグへはまだまだです。目標目指して、もっと練習を重ねていきましょう(岩楯)
2013年9月30日
2013年9月29日 に行われましたバタフライ・ダブルス・チームカップ争奪戦で、男子一般の部で三位入賞しました(佐藤・丸田・岩楯・吉田)。決勝トーナメントでは全て1-1ラストまでもつれ、接戦が多かったのですが、ギリギリの所で勝ち進むことができました。もう少しサーブレシーブの展開から自分たちの球にしていけるよう、腕を磨いていきたいと思います(岩楯)
2013年6月22日
新体連の県スポーツ祭典団体戦(年代別の部)で、TEAM-ISOGOは30代団体戦(佐藤・岩楯・安宅)で神奈川県 3位で全国大会出場を決めました。40代、50代の部は登録チームが少なく、参加登録 = 予選通過だったようですが、30代は代表6枠をかけて予選リーグから厳しい戦いとなりました。本選は11/30(土)、北海道札幌市にて行われます。チーム設立以来、TEAM-ISOGOとして全国大会に出場するのは初めてなので、上位入賞を目指してみんなでレベルアップしていきましょう(岩楯)
2013年5月26日
全日本クラブ選手権 神奈川県予選(5/3)および全日本卓球選手権マスターズの部 神奈川県予選(5/25)が終了しました。TEAM-ISOGOとしてはクラブ選手権で神奈川県代表を目標として掲げているだけに、みな気合十分で臨みましたが、クラブ選手権は予選リーグ0勝2敗で敗れ、マスターズもシングルスは1回戦負け2名、2回戦負け1名、ダブルスは最後の代表決定戦では、丸田・岩楯ペア 対 河又・林ペア(東信電気) で 1-3 で敗れました。また東京選手権や来年のクラブ選手権に向けて練習に励みたいと思います(岩楯)
TEAM-ISOGOとは 活動内容、練習場所について公開しています
メンバー紹介 登録メンバーの紹介ページです
スケジュール 練習および試合の活動予定を掲載しています
活動記録 試合などの結果を記録しています
リンク お世話になっているページへのリンクです