今後の予定
秋の植物や花や緑をモチーフとした絵画や工芸品等の作品展示を
おこないます。
1.日時
9月25日(木)~28日(日)9:00~16:00
(最終日は15:00頃)
2.場所 中央公園緑の相談所 展示室
3.搬入日時
9月23日(火・祝)13:00~ 会場づくり
13:30~作品搬入
4.搬出日時
9月28日(日)15:30~作品搬出・片付け
※出品は1人2点までとします
即売会は草花苗・植木・農産物のほか
花と緑に関する資材、書籍、工芸品等も可能です。
会期中の都合のつく日に出店ください。
令和7年度第2回秋の自然観察会を実施いたします。
今回の観察会は群馬県を訪れます。
1.日時 10月21日(火)
中央公園駐車場 集合7:10 出発7:30
中央公園駐車場 到着 17:00頃
2.見学場所
【敷島公園門倉テクノばら園】【諏訪峡】
3.会費 8,000円(バス代・昼食代・入園料・保険)
4.定員 80名 ※希望者が多い場合は定員を増やします
5.申し込み方法
9月25日9:00~10月14日の期間にご本人が会費を添えて
緑の相談所へ申し込みをお願いいたします。
家族会員の方は各々で記入した申込書を持参して、代表の方が
来られても結構です。
※10月14日以降のキャンセルについては返金いたしませんので
ご了承ください。
公園ボランティアをに参加して都市公園の役割を理解したり地域社会の環境緑化に貢献してみませんか?
皆様お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
1.日時
第3回 12月6日(土)10:00~12:00
落ち葉さらい及び枯れ枝の片付け
持ち物 作業手袋
第4回 1月31日(土)10:00~12:00
バラの管理と剪定・施肥・害虫防除
持ち物 作業手袋(あれば革製)・剪定ばさみ
2.申し込み方法
緑の相談所で配布しております「公園ボランティア参加希望届」に
必要事項を記入し提出をお願いします。
6月の観察会は水戸市植物公園と国立科学博物館筑波実験植物園に行ってまいりました。今回の観察会はあいにくの雨ということで見学するところが限られてしまいましたが水戸市植物公園さんでは園内をガイドしていただき、植物について理解を深めることができました。また、筑波実験植物園さんでは普段見ることのできない熱帯の植物を観察することができ有意義な観察会となりました。
10月は群馬県での観察会を予定しております。多くのご参加お待ちしております。
アジサイの花も終わり来年に向けてアジサイの剪定を行いました。厳しい暑さにもかかわらず多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。
朝早い時間にも関わらず30℃近くの暑さもあり、北テラスのアジサイを中心に剪定を行いました。皆さん手際よくアジサイの剪定を行っていただき予定より早く作業を終えることができました。
皆さんのおかげで来年も綺麗なアジサイが見られそうです。たくさんのご参加ありがとうございました。