WEBサイト移転のお知らせ
平素より当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当サイトはさらなるサービス向上のため、2025年5月末に新しいWEBサイトへ移転させて頂きました。
新サイトのURLは、下記の通りです。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
https://kobayashi-ind.com/tarkett-linoleum/
WEBサイト移転のお知らせ
平素より当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当サイトはさらなるサービス向上のため、2025年5月末に新しいWEBサイトへ移転させて頂きました。
新サイトのURLは、下記の通りです。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
https://kobayashi-ind.com/tarkett-linoleum/
Tarkettは140年以上続く、ヨーロッパ発祥の幅広い製品ラインナップを有するメーカー。「Cradle to Cradle®(ゆりかごからゆりかごまで)」の概念を元に、Circular Economy 実現のためのエコデザインな製品作りで環境に真にやさしい循環型の製品を生み出し、CO2排出量の削減へ強く貢献しています。世界で34の工場と8つのリサイクルセンターを構え、100か国以上のお客様に提供している世界をリードするメーカーです。
Tarkettのリノリウムは94%以上天然素材から作られている、イタリアのナルニ工場で生まれた持続可能で地球環境に優しい、用途の広い素材です。亜麻仁油、松脂(バイオロジン)、木粉、コルク粉、麻などの再生可能な自然の原材料を混ぜ、ジュードという麻布に圧着し、強度を持たせて、長期間乾燥させたのがリノリウム。1898年以来120年以上変わらないオリジナルレシピによって製造している歴史ある素材の一つで、伝統的な大理石から微妙なモダンなパターンまで、自然な色調と現代的な色をラインナップしています。
「UKアレルギー認証取得」: 世界135か国で運用されているアレルギーの方にもやさしい製品であることを証明するイギリスの認証。正しい手順で清掃・メンテナンスされていれば、イエダニ、花粉、猫や犬のフケ、ゴキブリ、カビ・菌類などのアレルゲンの除去が容易になり、また、表面上のアレルゲンも減少することを証明しています。
リノリウムは、持続可能なECO素材の 1 つです。環境性能だけでなく、その自然の美しさ、快適さ、耐久性が 150 年以上にわたって評価されています。リノリウムを生産しているのは世界で3つのメーカーありますが、Tarkettリノリウムの特徴のひとつに表面強度があります。各シリーズは当社独自の 表面保護で処理されており、非常に耐久性が高く、お手入れが簡単で、長く安心して使用することを可能にし、日々のお手入れにかかるランニングコストを大幅に削減可能です。世界中で環境に配慮した商品が好まれるようになり、自然素材でできたリノリウムが再注目されておりますが、環境問題や健康被害を重視している近年の暮らしに向いているサステナブルな素材です。
・リサイクルを前提においた製品構造
・リサイクル材の使用(リサイクルリノリウム、木粉、コルク等)
※年間750tのリノリウムをリサイクルし、新たなリノリウムに
生まれ変わっています(ヴァージン材の使用量を削減)
・工場内での再生可能エネルギー利用(太陽光発電・バイオマス)
・効果的なUV照射など製造工程におけるさまざまな環境負荷の低減
温室効果ガス(CO²)の排出量 -0,58 kg CO2eq/m2
※ 他社: -0,04 kg CO2eq/m2
※(A1-A3 製造工程)
※ コルク、亜麻仁油、リサイクル素材の使用比率が高いため
(ゆりかごからゆりかごへ)
意識的な選択 人と地球のために
人と地球に関してどちらか一方が欠けていることを考えることは出来ない。私たちは素晴らしい空間のデザインに日々取り組んでいます。私たちの取り組みは、室内空気質基準を上回り、人々の健康的な素材基準を制定し、二酸化炭素排出量を削減し、Cradle to Cradle® の原則に支えられた循環経済を生み出すことを意味しています。これからも続く人と地球のために、より良いことを提供し続けます。
※「Cradle to Cradle®(ゆりかごからゆりかごまで)」とは・・・
「生産→消費→生産」のサイクルを目指すサーキュラーエコノミーの考え方の原点。
製品は有害な化学物質を含まない原料を使用し、循環使用を前提に特別設計され、社会的に公正なプロセスで生産され、
繰り返しの回収・リユースにも耐える、「高品質(Total Qualityと表現されます)」であることが求められます。
「Cradle to Cradle®」の認証基準は、以下の5つ。
・原材料の健康性
・原料・部品のリユース
・自然エネルギー利用とカーボンマネジメント
・社会的な公正さ
↓↓ Tarkett Linoleum カタログ ↓↓