『頭脳を使った、里山レース!?』
かつて二百をこえる山城があったといわれる、丹波篠山。
今は、日々の暮らしの背景となっている山城跡を使って、アウトドアイベント(ロゲイニング)を開催します!
今回はプレ大会として、丹波篠山市・大芋(おくも)地区の里山を舞台に、初心者から上級者まで楽しめるアウトドアイベントを企画しました!
■NEWS
・25/06/30 大会当日の写真を掲載しました。
・25/06/17 リザルト掲示しました!
・25/06/15 大会無事終了しました!お疲れ様でした!!
・25/05/19 定員に達しましたので、募集を締め切りました。たくさんのエントリーありがとうございました。
・25/05/15 募集期間を変更しました。(5/30(金)→5/18(日))
・25/04/23 個人申し込みの方についての参加資格を変更しました。
駐車場の情報について追記しました。
・25/04/01 HP開設しました!
■リザルト
■大会写真
★申し込みはこちらから★
↓ 申し込みフォーム ↓
https://forms.gle/yo5pNtLsaTuPVQgYA
※申込期間 :2025年4月1日 (火) ~ 5月30日(金)5月18日(日)23:59まで
※チーム代表者様がお申し込みください。申し込み完了後、各チームごとに参加メンバーの情報をお聞きします。
個人でのお申し込みも受け付けておりますが、個人の方は、主催者側でチームを編成させていただきます。
※必ず、パソコンからの一斉メールを受信できる環境のアドレスを記入してください。
■日程
2025年6月15日(日)(雨天決行)
5時間クラス 10:00~15:00
3時間クラス 12:00~15:00
ファミリークラス 13:00~15:00
■イベント概要
【内容】
ロゲイニング
【カテゴリ】
・5時間クラス
・3時間クラス
・ファミリークラス
【定員】
20チーム程度(50人程度)
【参加費(参加賞、傷害保険料含む)】
・5時間クラス ・・・ お一人様 4,000円 (丹波篠山市民の方は、お一人様 3,000円)
・3時間クラス、ファミリークラス ・・・ お一人様 3,000円 (丹波篠山市民の方は、お一人様 2,000円)
※小学生以下は参加費無料です。
【参加対象】
・小学生以上であること。ただし、チーム代表者様は18歳以上(高校生は除く)としてください。
・チームは、2人~5人で構成してください。
・当イベントは、安全優先のため、チーム戦のみとしております。
個人でのお申し込みも受け付けておりますが、個人の方は、基本的に主催者側でチームを編成させていただきます。
※個人申し込みの方の技術・経験によっては、主催者が安全上問題ないと判断した場合に限り、個人での競技参加も受け付けます。(4/23追記)
・ファミリークラスは、保護者(18歳以上)と中学生以下のメンバーで構成してください。血縁関係は問いません。
■競技内容
【スケジュール】
・5時間クラス
受付 9:00~9:30
地図配布 9:30
スタート 10:00
ゴール 15:00
・3時間クラス
受付 11:00~11:30
地図配布 11:30
スタート 12:00
ゴール 15:00
・ファミリークラス
受付 12:00~12:30
地図配布 12:30
スタート 13:00
ゴール 15:00
表彰式 16:00
解散 17:00
※地図、コンパスの使い方が不安な方向けに、基本的な読図、コンパスの使い方をレクチャーします。
1回30分程度、参加費無料
・1回目 8:30~
・2回目 10:30~
会場 大芋公民館
参加希望の方は、申し込みフォームよりお申し込みください。
【ルール】
・当日配布される地図に記載されたチェックポイントを巡って、各チェックポイントに設定されたポイントを取得。
制限時間内に最も高得点を得たチームを優勝とする。
・移動は徒歩(ラン)のみ。自転車、自動車、公共交通機関、その他の乗り物に乗るのは禁止。
・スタート30分前に地図を配布し、競技説明を行う。各チームごとに地図を見ながらの作戦会議を行う。
・チェックポイントに到着したら、見本と同じ画角で、必ず撮影者以外のチームメンバー全員を入れて撮影する。
・ゴール時は、基準時刻となる公式時計と撮影者以外のチームメンバー全員を撮影する。写った時刻がフィニッシュ時刻となる。
・制限時間を超えた場合は、1分につき50点が減点される。ただし、20分を超えた場合は失格となる。
【装備】
(必須装備)
①デジタルカメラ
チームで1個。予備もご用意ください。スマートフォン可。
②緊急連絡用の携帯電話
(推奨装備)
コンパス、飲み物、行動食、雨具、保険証、時計、ファーストエイドキット(絆創膏、消毒液など)、筆記用具(地図への書き込み用)
※コンパスはレンタル有(無料、先着5名、要予約。破損、紛失時は3,000円の実費請求)
※当日、地図はビニール袋に入れてお渡しします。
【表彰】
・各カテゴリーの1位~3位。副賞は1位のみ。
【失格事項】
・競技規則に違反、またはスタッフの指示に従わなかった場合
・チームメンバーが離れることなく一緒に行動をしない場合
・事故や怪我などで競技が続けられない場合
・GPS機能がついた電子機器を使用した場合
・地図に記載した立ち入り禁止区域に入った場合
・制限時間を20分以上超過した場合
【その他の注意事項と連絡事項】
・大会概要について、追加事項や訂正箇所がある場合、随時更新し、HPに掲載します。
・ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。
・大会出場中の映像、写真、記録等のテレビ、新聞、インターネットなどへの掲載権、肖像権は主催者に属します。
・気持ち良く大会を楽しむために、施設を利用する際はマナーを守ってご利用ください。
・駐車場を準備しておりますので、お車でお越しいただけます。(4/23追記)
・保険について
当イベントでは安全に配慮した運営を心がけていますが、イベント中に怪我をされた場合は、傷害保険の範囲内での補償となります(保険料は参加費に含まれています)。
《傷害保険補償内容(予定)》
死亡・後遺症傷害 300万円
入院保険金日額 3,000円
通院保険金日額 2,000円
※上記補償額で不十分とお考えの場合は、各自で傷害保険にご加入下さい。
※保険内容は変更になる場合があります。その場合はHP掲載にてご連絡いたします。
■大会の中止について
・主催者が事前に開催不能と判断した場合は、中止決定の時点でホームページに記載し、メール連絡いたします。
・主催者が事前に開催不能と判断した場合、参加費は、振り込み手数料および諸経費をさし引いた金額をお返しいたします。
・当日現地にて、天候の急変や不測の事態によるチェックポイントの変更、大会の中止などの場合、参加費はお返しできません。申し訳ございませんが、ご了承ください。
■参加方法
【申し込み】
下記申し込みフォームから申し込みください。
※チーム代表者様がお申し込みください。申し込み完了後、各チームごとに参加メンバーの情報をお聞きします。
個人でのお申し込みも受け付けておりますが、個人の方は、主催者側でチームを編成させていただきます。
※必ず、パソコンからの一斉メールを受信できる環境のアドレスを記入してください。
※申込期間 :2025年4月1日 (火) ~ 5月30日(金) 5月18日(日)23:59まで
↓ 申し込みフォーム ↓
https://forms.gle/yo5pNtLsaTuPVQgYA
【支払い】
下記口座まで、チームでまとめて代表者様が振込をお願いいたします。
振込金額はお申し込み完了後、別途ご連絡いたします。
振込手数料は参加者様でご負担くださいますよう、お願いいたします。
中兵庫信用金庫/城東支店/普通/0568741/ヤマナカ ノゾム
※振込期日 :2025年5月30日(金)まで
(5月30日(金)までに入金が確認できますよう、ご協力をお願いいたします)
■連絡先
山中 望(丹波篠山市地域おこし協力隊 大芋地区担当)
TEL :090-5035-2866
MAIL:n.yamanaka.2024@gmail.com