※ シャワー設備完備 (入浴用お風呂はございません)
◆2015/7月・・・膝痛に特化したサポーターを開発、販売開始いたしました。
難病が改善されたことで有名な鳥取県の「三朝温泉」や秋田県の「玉川温泉」の浴場から放出されるラドンの含有量は、他の温泉に比べてケタ違いに多い、その濃度を保つことに成功した健康施設です。普段着のままでゆったりとおくつろぎできます。
それは、人間の体が持つ「応答反応」によるもので、ラドンのエネルギーで細胞内の水が電離と言う作用を起こし一時的に活性酸素が発生します。
それに対して体は抗酸化酵素を作る遺伝子のスイッチが入り、抗酸化酵素は活性酸素を徐々に排除します。こうした体の働きを応答反応と言います。(医師がすすめるラドン浴の実践より)
■私たちの身体を正常化する力を持っていることが研究で明らかになってきています。
■細胞が刺激を受けて活性化し細胞が復活することにより免疫力や治癒力を向上させることが期待できます。
■体の細胞に対して有効な作用を室内で安定的に得られることが可能になりました。
体が栄養を燃焼させるときに生まれる活性酸素は、生命を維持するためになくてはならないものですが、同時に様々な病気を引き起こし老化を促進する原因ともなります。
ビタミンCやビタミンEの摂取でも抗酸化の働きは得られますが、ラドンの起こす抗酸化の働きはケタ違いの働きがあるのです。
■活性酸素抑制酵素の増加
■細胞のDNA修復力の向上
■免疫バランスの向上
■がん抑制遺伝子P53の活性化
■血液中の各種ホルモン分泌の増加
■血中コレステロール値の減少
■過酸化脂質の減少など・・・
しかもラドン(ラジウムが壊変して気体化したもの)半減期は約3,8日と短く、この短い間に生体内に作用を及ぼし体外に排出され蓄積されないのです。
(医師がすすめるラドン浴の実践より)
室内に設置された「加湿器」には、
天然の飲用ラドン温泉100%を
使用しています。
自然界にある天然鉱石のラジウム(ラドンが出る石)を特殊加工したものを使用しています。
安心・安全、ラドン発生パネルです。
着替え不要です
空いた時間にご予約なしで
手軽にご利用になれます。
リラックスして過ごします
雑誌を常備しています
持ち込むこともできます
糖尿病、アトピー性皮膚炎、各種アレルギー、関節リウマチ、喘息、不眠症、うつ、更年期障害、高血圧、低血圧、冷え性、生理不順、自律神経失調症、関節炎、頭痛、腰痛、肩こり、肝炎、膵炎、胃弱体質、逆流性食道炎、筋萎縮症、脳梗塞後遺症、潰瘍性大腸炎、帯状疱疹後神経痛、がん(前立腺、喉頭、肺、乳、子宮)、ストレス、原因不明の症状、健康な方(予防のため)等々・・・現在4歳児から95歳の方が利用されています。
週に2~3回のご利用が効果的でお勧めです。
(岩盤浴や検査の料金は各ページに掲載)
〒879-7111豊後大野市三重町赤嶺2116-1
TEL:090-1165-3069 FAX:0974-22-0525
営業時間・・・11時~19時頃まで
定休日・・・毎週、水曜と木曜
駐車場完備(無料)・・・7台