勉強会 日程調整中…
本日はコイルと感度に関する勉強会でした。私は日頃からコイルと感度についてとても興味を持っていたので良い機会でした。
ヘッドコイルの位置によって感度の変化があることは知っていましたが、実際に分布としてみてみたことはなかったので見ることができて勉強になりました。私の感覚ではヘッドコイルの中心に向かって同心円状に感度分布があると思っていましたが、実際は顔面側の感度が後頭部側より高くなっていることが衝撃でした。
今回の勉強会で新たに「感度の均一性はどこがいいのか」、「感度補正は位置によってどのくらい差があるのか」が気になりました。本研究室には研究用のMRI装置があるのでそれを使って実験してみようと思います。
次回、第9回勉強会は「体内インプラントがある際の撮像について」です。
文責 渡邊