また、情報の取得や表現、管理に関する基礎的な知識・技術を習得し、情報を目的に応じて適切に表現するとともに、管理し活用する能力と態度を身に付ける。特に、統計学の手法についてその基本技能を身に付ける。
慶應義塾大学の渡辺研究室と連携し、課題研究において必要となる標準偏差や最小二乗法等のデータ分析に関する統計学的手法を学ぶ。その後、講義をふまえて表計算ソフトを用いた実習を行う。
群馬大学所属の理工系の留学生と連携し、科学英語の使い方とプレゼンテーションを学ぶ。