初心者でも施工できるマイクロセメント
2025年 大阪開催
初心者でも施工できるマイクロセメント
2025年 大阪開催
マイクロセメントに興味はあるけれど、導入のハードルが高そうと感じている方
モルクラフトの施工例やサンプルを実際に見て、色や質感を確かめたい方
他社製品の講習会を検討していたが、拘束時間が長くて諦めていた方
施工体験
A3サイズの板で実際に施工を行います。作成した板はお持ち帰りいただけます。
製品説明
モルクラフトの施工方法や他社製品との比較、施工テスト結果の紹介をいたします。
実際にモルクラフトで施工した天板・スツールなどの什器や、様々なテストサンプルなどをお手に取ってご覧いただけます。
また、ワークショップ修了後には個別相談のお時間もございます。お気軽にご相談ください。
参加者限定の各種特典をご用意
・カラーサンプルとカタログをプレゼント
・詳しい製品資料をプレゼント(PDFでお送りします)
・当日限定割引価格のご案内
・その場でご注文、お持ち帰りいただけます(大容量の場合は事前にご相談ください)
日頃コテを使ったことのないDIY初心者の方から、プロの職人の方まで、業種も地域もさまざまな方にご参加いただいているモルクラフトワークショップ。参加された皆さまからいただいたご感想の一部をご紹介します。
「施工性、特長が知れて良かった」
(大阪府 設計士)
「新たな取り組みに活用してみたい」
(三重県 左官業)
「個別相談ありがたいです。また相談させて欲しい」
(愛知県 カフェオーナー)
「大変参考になりました。安心してお客様の提案に導入できます」
(京都府 店舗デザイン営業)
「気軽に色々質問できてよかったです。他社製品を使用したことがあるのでその違いがどういうものなのか、施工の容易さや費用面まで明確にわかりました」
(熊本県 左官業)
「現物の色が見れるのが良かった」
(埼玉県 建築業)
「質問にすぐ回答がもらえるので助かった」
(奈良県 家具オーダー制作)
「2時間という短い時間で集中して受講できたので、業務調整をして気軽に参加することができて良かった」
(兵庫県  リフォーム業)
「施工したい場所の面積と写真を持っていったので、詳しいアドバイスをいただけて心強いです。今日持ち帰って、さっそく施工してみます」
(京都府 自宅リノベーション)
「アート作品に色々と使用するアイデアが広がりました」
(兵庫県 アーティスト)
マイクロセメントとは、樹脂に細かな石や砂を混ぜたモルタル系の左官材。ベルギー製の「モールテックス」などを耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。海外、特にヨーロッパでは、こうした左官材が意匠性や機能性に優れた建材として広く使われ、種類も豊富に展開されています。
タカラ塗料のマイクロセメント「モルクラフト」は、水回りでの使用が可能なのが大きな特徴。常に水の掛かるようなキッチンカウンターや洗面台、シャワーブースなどの水回りやテーブル天板などにおすすめです。
施工に使用する材料や工程はシンプルで、工期が短いものを採用。熟練の職人のような技術や特殊な専門工具がなくても手順さえ丁寧に守れば、満足のいく仕上がりになります。また、施工後のお手入れやメンテナンスも手がかかりません。
店舗オーナー、設計・建築士、リフォーム営業に携わる方、家具や什器の製作会社や店舗オーナー様、個人宅のDIYリノベーションなど、プロアマチュア問わずご使用いただいております。
短納期で施工可能
最短1.5日の工期で施工完了できます
わかりやすいセット構成
1㎡・3㎡・6㎡・12㎡・20㎡展開
5色のカラーラインナップ
カラーオーダー調色対応も可能です
日塗工番号P19-50H調色 施工例(カウンター、テーブル、床)
設計施工:Cue Design 様撮影:Naoki Usuda 様
タカラ塗料の「モルクラフト」と、日本国内においてマイクロセメントの認知度が高い他社製品との比較をまとめました。
モルクラフトの使用感や価格面、工程の容易さは、特に他社製品を使用経験のあるお客様から多くの反響をいただいております。
・モルクラフト1㎡当たりの材料単価は、他社製品の約半分以下の約9,200円。短納期でシンプルな材料構成です。
・モルクラフトは、初心者でも施工可能。他社製品のように講習会受講やライセンスの取得は不要です。
・モルクラフトは、油の飛び散りや熱、水分、汚れなどに強いトップコートを採用。アルコール清掃も可能でメンテナンス性に優れています。
11月5日(水)15:00~17:00 残少
11月21日(金)15:00~17:00
12月3日(水)15:00~17:00
12月16日(火)15:00~17:00
〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
株式会社タカラ塗料 大阪本店
[アクセス]
電車最寄駅:Osaka Metro 四つ橋線「北加賀屋駅」4番出口から徒歩 13分
お車の場合:阪神高速15号堺線 玉出出口より5分。本社店頭横に専用駐車場がございます。本社店頭横にある駐車場17番をご利用ください(最大2台まで対応)。
※17番が空いていない場合は当店より南へ徒歩3分のところにコーナンのコインパーキング(有料)もございます。
8,250円(税込)当日お支払いください。現金・クレジット決済・PayPay各種決済対応。領収書発行可能です。
汚れてもいい服(更衣室有)、筆記用具 など
各回4名
タカラ塗料は大阪市西成区にある1948年から続く、塗料販売店です。
車の塗装用・内外装用などのDIY用塗料をはじめ、ホビー用・アート用塗料の販売、塗料の色を合わせる調色、オリジナル商品の開発、全国へのインターネット通販を行っております。
「あなたのものづくりを応援します」をモットーに、DIY初心者の方から職人の方まで、 様々な塗料、塗装に関するお悩みを解決しております。
2023年12月に京都高島屋S.C.[T8]に塗料販売店初となる常設店オープン。様々な美しいオリジナル色をご覧いただける、ショールーム的な役割を担っています。
「ワークショップ申込する」ボタンを押し、ご希望の日程をお選びください。(参加料は当日、会場にてお支払いください)
お申込みフォームの項目を入力して【内容確認画面へ】のボタンをクリック→【送信する】のボタンをクリックでお申込み完了です。
お申込み内容を確認後、担当者より3営業以内にメールにてワークショップ詳細をご連絡いたします。
※事前に「info@mixing-colors.jp」からのメールが受け取れるように受信設定のご確認をお願いいたします。
▶お問い合わせ先
 株式会社タカラ塗料
 メールアドレス: info@mixing-colors.jp TEL:06-6659-2321(平日 9:00-17:00営業/土日祝休)
お客様の個人情報は、本ワークショップに関する諸連絡や弊社からのご案内に利用するほか、商品やサービスの参考とするための個人を特定しない統計情報の形で利用させていただきます。またお客様の個人情報をお客様のご同意なしに第三者に開示、提供することはございません。(法令により開示を求められた場合を除く) 弊社の個人情報保護基本方針は、こちらからご覧いただけます。
〒557-0063
大阪府大阪市西成区南津守4-3-17
株式会社タカラ塗料
TEL 06-6659-2321/FAX 06-6659-2323
営業時間 平日9:00~17:00(土日祝休)