『昭和館』の名の通り、昭和の雰囲気を感じていただいています。
見学に来て見入ってしまう方も…。
『自宅で一人で生活するのは寂しい…』『夜間に倒れたらどうしよう…』『同世代の新しい友達出来ないかなぁ』等の思いもここで生活すれば、すべて解消できますよ!
入居者の平均年齢も91歳を超え、自分の足で歩き、好きな事をして、温かいご飯をみんなで楽しく食べて、超高齢者住宅『ゆうらり昭和館』で笑顔あふれる毎日を過ごしてみませんか?
FacebookやInstagramに入居者の方々の行事での楽しい姿が見られます!
気になる方は、覗いてみてください!
入居者の皆様のお世話を中心に掃除に洗濯、入浴介助や排泄介助をさせていただいたいます。
サ高住入居者のお世話もイベントも行っています。
イベントなどは、Instagramをチェックしてみてください!
歩くデイをコンセプトに下肢筋力の強化や個別リハにて身体の調整をしています。もちろん、創作やレク、外出なども行っています。
毎日のお遍路歩行、季節に合ったイベントや作品作りしてます♪
作品などは、Instagramをチェックしてください!
3の「見える化」要件とは、新加算の取得状況と賃金改善以外の処遇改善に関する具体的な取組内容を、介護サービスの情報公表制度や自社のホームページを活用して公表することです。
この要件に基づいた当法人の取組みは以下のとおりです。
加算の取得状況
●介護職員処遇改善加算(Ⅰ) ●介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) ●介護職員等ベースアップ等支援加算