2025/07/14 ホームページを公開しました。
各大学から最新の研究動向や社会課題に関する論点を紹介する
博士学生を中心に議論を行い、意見・感想を幅広く集める
修士学生でポスターを持ち寄り、学術的な対話の機会を得る
25日(1日目)
13:00 主催大学挨拶
13:10 基調講演①+質疑応答(40分)
13:50 休憩
14:00 日本語セッション(40分×2)
15:20 休憩
15:30 外国語セッション(40分×3)
17:30 1日目の終了挨拶
19:00 懇親会
26日(2日目)
9:00 基調講演②+質疑応答(60分)
10:00 休憩+ポスター準備
10:15 ポスターセッション①(45分)
11:00 休憩+切り替え
11:15 ポスターセッション②(45分)
12:00 ランチブレーク+投票タイム
13:00 基調講演③+質疑応答(80分)
14:20 休憩
14:30 表彰
14:45 閉会挨拶
15:00 解散
小池淳司
織田澤利守
瀬谷創
瀬木俊輔
円山琢也
塚井誠人
力石真
(神戸大学)
(神戸大学)
(神戸大学)
(神戸大学)
(熊本大学)
(広島大学)
(広島大学)
阪急神戸線「六甲」駅、JR「六甲道」駅、又は阪神本線「御影」駅から、市バス36系統「鶴甲団地」行きに乗車、「神大文・理・農学部前」もしくは「神大本部・工学部前」下車。(阪急六甲駅から約10分、JR六甲道駅から約15分、阪神御影駅から約20分)
新幹線「新神戸」駅から、タクシーで約15分。
幹事学生:長 洋平(神戸大学大学院市民工学専攻博士後期課程1年)
メールアドレス:232t122t(at)stu.kobe-u.ac.jp