杉並ぜんぷく会は、杉並区荻窪の太極拳教室です
私たち杉並ぜんぷく会は、今年、設立32周年を迎える荻窪の太極拳教室です。「武術は基本を大切に、演武は楽しく美しく!」をモットーに、まったくの初心者から有指導資格者まで、さまざまな人達が 杉並区の荻窪体育館に集まり、練習しています。
太極拳は、ただ健康増進、ストレス解消に役立つだけではありません。
ぜひ一度私たちの教室で、その奥深い世界を体験してみてください。
とにかく一度やってみたい、護身術の入口として考える、何よりコスパ重視、など 皆さまのさまざまな目標に対応できる内容です。
もちろんブランクのある方、もう一段のレベルアップをお考えの方も、ご心配なく!
練習内容
毎回、参加者の経験、体力に応じて、講師が内容を組み立てます。また、お一人づつ指導する時間をとりながら、ゆっくり進みますので、どなたでも無理なく体験・入会できます。
*練習演目
入門・初級太極拳、簡化24式太極拳、32式太極剣、『扇』等
*練習の前半は24式を、10分の休憩をはさんで、後半は太極剣、『扇』などを練習します。
*講師
東京太極拳協会1級指導員
日本武術太極拳連盟公認A級指導員
よくあるご質問
Q1. 普段、特に運動していません。いきなり2時間の体験というのは、ちょっと不安です。
A. ご心配いりません。
参加者の体力、経験に応じて、練習内容は毎回調整いたします。
なにより2時間ですと、ウォーミングアップ、クールダウンともに、充分な時間をとり、ゆっくりとからだを動かしていきますので、安心です。また10分の休憩以外でも、各自休んでもらってかまいません。
Q2. 太極拳の剣はどんなものですか。
A. 太極剣専用の剣(つるぎ)を使います。
本物の剣に似せた、ある程度の重さのあるタイプと、持ち運びしやすく、軽い伸縮するタイプがあります。また32式用、42式用の区別もあります。
お求めの際は、まず講師にご相談ください。体験の際は、ご連絡いただければ貸し出します。
Ⓒ2022太極拳杉並ぜんぷく会 All rights reserved.