AUTO PARTS

      SICE 1959

株式会社杉村商会 事業案内

自動車の部品・用品・工具などを取り扱って半世紀以上。地域に根差し、自動車アフターマーケットのサポートを行ってまいりました。これからも、自動車修理・整備に関わる皆様方のサポートに尽力し、お客様にも地域社会にも必要とされる100年企業を目指します。


取扱商品


会社概要

設立     昭和34年6月

資本金    1,000万円

代表取締役社長 坂本 耕治

社員数    20

取引銀行   紀陽銀行

主な取引先様 トヨタモビリティパーツ SPK スズキモーター和歌山 ホンダパーツ関西 日産部販 ヤマト自動車

       和歌山マツダ 明治産業 TOKAI フソー和歌山 大阪スバル 富士興産 イスズ和歌山

       イヤサカ 和歌山三菱 日本ボデーパーツ 和歌山日野 UD ニッパン KBL 新生製作所

        


業務内容

私たちは部品商の仕事をしています:「部品商」とは、自動車の車検整備や事故修理、点検整備に必要な部品用品、整備機器、タイヤなどを街の整備工場や鈑金工場、ガソリンスタンド、カーショップ等に供給する卸売業者を指す呼称です。

自動車の部品は非常に点数が多く、同じ部品でも取り付ける車の車種・型式によって品番が異なるなど大変複雑です。部品商は整備工場等から注文を受け、膨大な部品の中から作業に必要な部品を素早く見つけ出し整備現場まで直接配送します。部品商が部品をスピーディに届けることで、修理や車検整備などの作業をスムーズに進めることができます。このため部品商には、自動車部品用品に関する幅広い知識と、高いデリバリー機能が求められます。

日頃はなかなか自動車ユーザーの目に留まりにくい部品商ですが、車社会の安全を水面下で支える縁の下の力持ち的な存在です。 

オートハンズ

株式会社 杉村商会は、人と車の快適提案を通して会員各社の繁栄を目指す【 Auto Hands 】に参加しております。 

auto82.net

整備事業者様と部品商をつなぐ新たなネットワーク。登録などが必要となるためご希望の方は当社の各担当者まで。