集く展2025は終了いたしました。
集く展2024は終了いたしました
たくさんのご来場、誠にありがとうございました!
会期:2024年6月29日(土)・30日(日)
時間:29日 9:00〜18:30※
30日 10:00〜15:00
※時間について詳しくはこちらをご確認ください
場所:宮城県鳴子温泉 松田工房
参加工人
石川美祈子、上田康友、北山裕美、
小山芳美、齋藤祥子、高田稔雄、
髙橋一成、野矢里志、松田大弘
(五十音順)
2024年6月に「集く展2024」を開催します。「集く」は、「すだく」と読みます。こけしの世界がより楽しく豊かなものになればと考え、こけし工人が声掛けして9人の工人が集まりました。
集く展は、作風も世界観も全く異なる工人たちが偶然に集まり協同で開催するもので、特定の組織や会の立ち上げを意味するものではありません。なので、これは、一部の人々を囲いあるいは排除するものではなく、開かれた展示・販売会です。また、一応今後の可能性としては、数年に一度は、ある程度の人数が集まることができたときに、開催地とテーマを変えて開催していきたいと考えています。次回が本当にあるかどうかは不明なのですが、とりあえず、今回は、2024年6月に集く予定が立ちましたので、ご報告します。
今回は、「自挽き」と「水性染料」をテーマとしてこけしを作ります。参加工人それぞれの「自挽き水性染料こけし」を多くの人に楽しんでもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。(2023年11月 参加工人一同)