(代表) 橋本洋一
〔副代表〕 安田佳世
〔幹事長〕 ストラットン恵美子
(事務局〕 草間和幸
〔メンバー〕 江口修一
飯塚 義隆
降幡大地
大島美香
( 以 上 8 名 )
〔委員長〕 髙橋浩輔
〔副委員長〕 平良木哲也
〔メンバー〕 熊倉隆将
西沢智子
宮﨑朋子
丸山章
江口修一
ストラットン恵美子
(以上8名)
QRコードよりマチイロアプリをご登録頂きますと、市議会だより「かけはし」を定期的にご購読頂けます。
ぜひご登録ください!
上越市議会では、議会で行われた議案等の審議や審査の内容を報告するための議会報告会や、議会への市民参画の促進と市民意見を市政に反映させる機会を設けるための意見交換会を開催しています。
また、意見交換会は、議会報告会と同時に開催する場合と、各委員会ごとなどで単独で開催する場合があります。
議会報告会や意見交換会で頂いた市民の皆さまの貴重なご意見については、正副議長と全委員長で構成する課題調整会議で、議会としての対応方針を決定します。
詳細は 市議会ホームページ をご覧ください。
8月4日
県道新井柿崎線整備促進議員連盟の現地視察及び県への要望会
10月20日
県庁へ要望書提出
7月22日
上越食料農業農村議員連盟
「スマート農業技術の実証プロジェクト」視察
11月11日
くびき野森森林組合さま
「間伐・プロッセサ」作業状況の視察
上越市食料農業農村議員連盟研修会
タイトル1:農業を取り巻く情勢について
<上越市における農業の現状/米をめぐる情勢>
講師:上越市農業再生協議会事務局長 宮﨑 豊 氏
タイトル2:新潟県をめぐる農業情勢について
講師:上越地域振興局農林振興部副部長
(上越農業普及指導センター所長) 藤田 悟 氏
9月30日
「関川・保倉川の治水対策について」勉強会
(北陸地方整備局 高田河川国道事務所)
10月27日
国土交通省・北陸地方整備局・高田河川国道事務所
「保倉川放水路早期着工に向けて」要望書提出
「保倉川放水路整備促進議員連盟」現場視察
(保倉川遊水池、保倉川放水路建設予定地、雨水ポンプ施設整備予定地)
上越地域韓日友好親善交流会
「防災士議員に期待すること」をテーマに市民安全課と危機管理課との勉強会