聖マリア病院
新生児蘇生法講習会
新生児蘇生法に関して
日本周産期・新生児医学会では、新生児蘇生法委員会を組織し、
「すべての分娩に新生児蘇生法を習得した医療スタッフが新生児の担当者として
立ち会うことができる体制」の確立を目指し、
2007年7月から新生児蘇生法(NCPR)普及事業をスタートいたしました。
講習会受講後、試験に合格し所定の手続きを経て
「新生児蘇生法修了認定」の資格を得ることができます。
新生児科医のみならず、分娩にかかわる産科医、助産師・看護師、さらには医学生・看護学生、救急救命士等にも役立つ蘇生手技を講習していますので、多くの方の参加をお待ちしています。
新生児蘇生法普及事業(https://www.ncpr.jp/index.html)より
聖マリア病院では院内・院外での
新生児蘇生法講習会を開催しております。
当ホームページでは、院内開催・院外での出張開催に関してお知らせいたします。
新生児蘇生法講習会のコースに関して
当院では3種類の新生児蘇生法講習会を開催しております
新生児蘇生法「専門」コース (Aコース)
対象は周産期医療機関の医師・看護師・助産師・救急救命士等です
内容気管挿管、薬物投与を含めた「臨床知識編」「実技編」で構成される高度な新生児蘇生法の習得を目的としています
講習時間講義と実習をあわせて標準5時間です
※主に聖マリア病院にて開催します。
10月、12月に開催します。
新生児蘇生法「一次」コース(Bコース)
対象は一般の医師・看護師・助産師・初期研修医・救急救命士・医学生・看護及び助産学生等です
内容気管挿管、薬物投与を除く「臨床知識編」「実技編」で構成される基本的な新生児蘇生法の習得を目指します
講習時間講義と実習をあわせて標準3時間
※主に出張にて開催します。
スキルアップコース (Sコース)
対象専門コース及び一次コース修了認定者 ※インストラクターの受講も可
内容講義・手技演習・シナリオ演習からなる継続学習支援コース
講習時間標準3時間
資格更新の際に受講していただきます。
※聖マリア病院・出張どちらでも開催します。
聖マリア病院では、2月、6月、8月に開催します。