① 新しい「シニアトラベラーの会」のHPの説明 (雪谷さんより説明)
新しいホームページの特徴について具体的に説明。Google siteは比較的簡単にホームページを作ることができ,スマホとの共有もできるが,デザインに制約があり,結局外部ページが残るためすべてを含めることができなかった。その分操作が複雑になった。外部ページに移行するにはいったんトップページに戻る必要がある。
② 「サークルスクエア」の使い道とその説明 (doityourselfさんから説明)
掲示板やチャットの使い方の説明。会員しか閲覧することができないので,安心感があるが,すべての会員が登録している訳ではない。STFから招待状が届かなければ参加できない。招待状の要望があった。サークルスクエアに登録する方法が判らないとの声があり改めて連絡する必要が ある。
③ 海外旅行で経験したトラブルとその解決はどの様にしたか。又、どの様にすべきだったか?
置き引きなどの被害の経験から,「荷物から手を離さない」「外出のときはホテルカードを持つ」という教訓を得た。予防策は「会について」の「海外安全マニュアル」に記されている。→ PDF
④ 来年行きたい海外旅行はどこですか。
台湾や香港など,アジア方面が多かった。アフリカもあったが行かれた方から出発前のワクチンが種類も多く、費用も全部で10万円位かかるとの情報を伺いました。マダガスカルや東欧、クルーズの旅もありました。
⑤ 会に対して何かやってほしいという要望はあるか。
eSIMについて詳しい会員がいたら使い方を教えてもらいたい。