橋本 清香
橋本 清香
ウィーン国立バレエ団
プリンシパル
兵庫県生まれ。6歳より山口けい子バレエスクールでバレエを始め、9歳より泉バレエ教室、ISバレエアカデミアで学ぶ。
2001年フランス・カンヌ・ロゼラハイタワーに留学し、モニク・ルディエール師事。
2004年、ウラジーミル・デレビヤンコ、アーロン・ワトキン率いるドレスデン国立歌劇場バレエ団入団。
2008年ウィーン国立バレエ団移籍。2010年ハーフソリストに昇格。2012年、ヌレエフ版『くるみ割り人形』初主演後、ソリストに昇格、2016年『海賊』の後プリンシパルに昇格。
マニュエル・ルグリ芸術監督のもと、バレエ団のほぼすべての作品で主要な役を務めており、主な作品にヌレエフ版『白鳥の湖』のオデット/オディール、ヌレエフ版『ドン・キホーテ』のキトリ、ヌレエフ版『くるみ割り人形』のクララ、ラコット版『ラ・シルフィード』のエフィ、マクミラン振付『マイヤリング』のステファニー王女、ランダー振付『エチュード』、バランシン振付『フー・ケアーズ?』、リファール振付『白の組曲』、ノイマイヤー振付『バッハ組曲Ⅲ』、ロビンズ振付『アザー・ダンシズ』、ルグリ振付『ドニゼッティ・パ・ド・ドゥ』、ブベニチェク振付『ル・スフレ・ドゥ・エスプリ』などがある。