【山名(コース)】富良野岳
(十勝岳温泉コース)
【標高・標高差・歩行距離】
1912m・756m・9.8km
【実施日】2024年9月25日(水)
【気象状況】 快晴
【山行形態】日帰りピストン
【メンバー】CL:1779TM
男性6名、女性7名、計13名
【集合場所・時間】
道央自動車道野幌PA・6:00
【コースタイム】
登山口8:11→上富良野岳分岐9:15→縦走路分岐10:44→富良野岳11:18(昼食休憩)12:05→縦走路分岐12:34→上富良野岳分岐14:07→登山口15:10
【記入者】1774AS
【感想】
我が家を4時40分にF さんの車でのお迎えがあり 4人で集合場所の野幌パーキングエリアへと向かう。我々が1番乗りで時間があり、それぞれ朝食や飲み物を取りながら皆を待つ。
そして皆さん揃って高速道路で車を走らせ、目的地の登山口に到着した。
身支度の準備をし 8時10分に登山開始。見事な晴天で秋晴れで雲1つない。素晴らしい天気だった。
途中安政火口までは広く整備された遊歩道を歩いた。今もさかんに噴煙を上げている。
登山道は富良野川を渡る。水はなく揺れていた。
上ホロの分岐を過ぎ、数々の高山植物に出会え雄大な景色を見ながらの登山、実に気持ちが良かった。
行動を上げながら進み、視野の広がる富良野岳分岐についた少し気温が下がってきて、みんなで1枚羽織ることにして一休みした
ここから山頂への最後の急登が始まり、木の角材で作られた階段が続く。景色を楽しみ登山道をたどると11時10分に山頂に到着。風が強く山頂より少し下山しての昼食、おにぎり、漬物など景色を見ながらの昼食は誠においしかった。
そして12時過ぎに下山開始。めったにない晴天と景色を楽しみながら登山道を降り15時過ぎに駐車場に着いた。
皆怪我することなく無事に下山できた。本当にお天気が良く気持ちの良い登山でした。