【山名(コース)】目国内岳
【標高・標高差・歩行距離】
1220m・645m・6.7km
【実施日】2024年8月12日(月)
【気象状況】曇り時々晴れ
【山行形態】日帰りピストン
【メンバー】CL:1738HY
男性5名、女性6名、計11名
【集合場所・時間】
豊滝除雪ステーション・6:00
【コースタイム】
新見峠登山口8:05→前目国内岳9:05→目国内岳10:50→下山途中昼食休憩11:30→登山口下山13:35
【記入者】1828TM
【感想】
当初は車をデポして岩内岳までの縦走を予定していましたが、午後遅くなると台風の影響もあり天候の急変の恐れがあるということで、相談の上、目国内岳ピストンとなりました。
登山口は標高が高いものの照りつける太陽がじりじりと熱く、暑い登山が予想されましたが、次第に薄曇りとなり、恐れたほどの暑さにならずに済みました。
前目国内岳を超えて一旦下り、目国内岳を眼前にしながら登り返しました。
稜線に出ると心地よい風があり、山頂付近は岩登りもあり、大人のアスレチックを楽しめました。
時間が早いので少し下ってから昼食休憩をとり、余裕をもって下山できました。
帰りはニセコの道の駅に寄り、ソフトクリームと野菜購入を楽しみました。
天候の心配等もあっていろいろ気を使って下さったCL様、ドライバーの皆様、楽しい山行ありがとうございました。