【山名(コース)】
雨竜沼湿原・南暑寒岳
【標高・標高差・歩行距離】
1296m・810m・18.4km
【実施日】2024年7月15日(月)
【気象状況】晴れ
【山行形態】日帰りピストン
【メンバー】CL:1738HY
男性7名、女性10名、計17名
【集合場所・時間】
当別道の駅・5:30
【コースタイム】
南暑寒荘7:47→白竜の滝8:29→湿原テラス9:43→湿原展望台10:37→南暑寒岳12:39(昼食休憩)12:56→湿原展望台14:13→湿原テラス15:07→白竜の滝16:03→南暑寒荘16:35
【記入者】1818MS
【感想】
定例山行、久しぶりの晴天に恵まれて雨竜沼湿原、南暑寒岳へ。
川の流れの音を聞きながら歩き、所々岩と泥の道もありましたが、順調に登ります。
30分ごとの休憩も水分補給に丁度良いタイミングでした。
残念ながら湿原のエゾカンゾウ数本しか数えられませんでしたが、木馬の木や南暑寒山頂手前のお花畑のお出迎えに癒されました。
湿原展望台からの登山道は、笹刈りされたばかりの様で歩きずらくとても時間が掛かりましたが、山頂からの展望は、素晴らしかったです。
暑寒別岳にかかる雨雲にせかされて昼食を取り下山。予定より時間が掛かりましたが全員無事に下山出来ました。
昔の雨竜沼湿原のお花畑の景色は、変わってしまい残念ですが、念願の南暑寒岳に登れて良かったです。
ヒオウギアヤメ、ホソバノキソチドリ、シロバナニガナ、シナノキンバイ、トキソウ、チシマフウロウ、ワタスゲ、ウリュコウボネ、行者ニンニクなど見られました。
各担務につかれた方々、ありがとうございました。