この事業は平成30年度から開始されました。事業の重要性をふまえ、令和5年度からは相武台地区社会福祉協議会の福祉コミュニティー形成事業のひとつとなり、引き続き地域のみなさまへの無料配布をおこなっております。
高齢者や障害者などの安全・安心を確保することを目的に、以下の医療情報などを専用の容器に入れ自宅に保管しておき、救急時に備える全国統一のシステムキットです。
かかりつけ医
持病
薬剤情報提供書(写)
診察券(写)
健康保険証(写)
ボトル
情報記載用紙
説医療明パンフレット
紙シール(玄関用)
マグネットシール(冷蔵庫用)
※ 包帯・絆創膏のような救急医療用品は入っていません。
相武台地区在住の以下の方がお受け取りいただけます。
🔲 75歳以方(昭和26年4月1日迄)
🔲 65歳以上の一人暮らしの方(昭和36年4月1日迄)
🔲 ヘルプマーク・障がい者手帳をお持ちの方(年齢は問いません)
※ 受取時に年齢等がわかるものをお持ちください。
※ 1世帯につき1セットのお渡しになっています。
※ ヘルプマークはこちらでは配布していません。ご希望の方は包括支援センターにご相談ください。
<配付場所>
相武台まちづくりセンター団体窓口 (平日:9時~16時)
※ 年齢等がわかるものをお持ちください。