現代美術家の志村信裕さんをお迎えして、海外での滞在制作や千葉県での古民家暮らしについての話をお聞きました。
Guest Profile
志村信裕(しむらのぶひろ)
1982年東京都生まれ。現在は千葉県を拠点に活動。2007年武蔵野美術大学大学院映像コース修了。
2016年から2018年まで文化庁新進芸術家海外研修制度により、フランス国立東洋言語文化大学(INALCO)の客員研究員としてパリに滞在。
近年の展示に「生命の庭−8人の現代作家が見つけた小宇宙」(東京都庭園美術館、2020年)、「志村信裕 残照」(千葉県立美術館、2019年)。
Show Notes
プロデューサーの編集後記
今回は、とに~が、作家・表現者とはどうあるべきなのか志村さんに質問・相談するような構図になりました。
志村さんは、アーティストインレジデンスの体験を通じてか、迷いや恐れがないところが良いですね。
千葉県の捉え方は、人それぞれでしょうが、プロデューサーは房総里山芸術祭 いちはらアート×ミックス に何回か行って、とても良いところだなーと思っています。
志村さんの古民家の様子はたまにInstagramにUPされています。ぜひフォローしてみてください。