山種美術館の山﨑妙子さんをお迎えして、館長就任までの経緯や美術以外に好きなものの話をお聞きました。
Guest Profile
山﨑妙子(やまざき たえこ)
東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。
東京藝術大学大学院美術研究科修士課程を経て1991年博士課程修了。学術博士。
故・平山郁夫氏に日本画の手ほどきを受けるなど、日本美術全般への造詣が深い。
山種美術財団理事・山種美術館特別研究員、副館長を経て、2007年に山種美術館館長に就任。
日本画の新たなる魅力を伝えるため、さまざまな企画展を手がけている。
Show Notes
画壇
プロデューサーの編集後記
経済学部から芸大大学院への転向ってなかなかできるものではないですよね。芸大入学後のビッグネームとのエピソードも面白かったです。
美術館プロデュースの話は、来館者への気配りにあふれていて勉強になります。
このおもてなし精神が前半で話題になったクラウドファンディングの成果にもつながっていると感じました。
館長が鬼滅の刃やYOASOBIの話をぽろっとするのが、また親近感を抱きました。