川崎市岡本太郎美術館の大杉浩司さんをお迎えして岡本太郎についてお話をしました。
Guest Profile
大杉浩司(おおすぎ ひろし)
川崎市岡本太郎美術館キュレーター。岡本太郎記念館客員研究員。多摩美術大学大学院修了。設立準備室時代から岡本太郎美術館に勤務し、「太陽の塔からのメッセージ」「明日の神話・完成への道」「まる裸の太郎」「岡本太郎美術館20周年記念展」「高橋士郎 古事記 展」など話題の展覧会を数多く手掛ける。現在もキュレーターとして岡本芸術の研究普及活動に従事するかたわら、全国を歩いて岡本太郎のパブリックアートの調査研究を続ける。また客員研究員として岡本太郎記念館の研究活動もサポートしている
Show Notes
岡本太郎の祖父である岡本可亭(本名 岡本竹次郎)が市川市国府台の共同墓地に眠っていると個人サイトで見... | レファレンス協同データベース
INAX|INAXについて|News Release 蘇れ!岡本太郎の「ダンス」プロジェクト 岡本太郎が常滑で制作したタイル画再生の記録
プロデューサーの編集後記
芸術家・岡本太郎が生まれるまでの過程をお聞きしたら、想像以上の家庭環境で驚きました。
岡本太郎は、コレクターに絵を売らない大衆のための芸術家という話が印象的でした。
最近、岡本太郎美術館 オリジナルマスクが販売されたそうです。僕も欲しいです!